東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

勝山子どもの村小・中学校へ。(北谷のむかしの暮らし)

2021年02月23日 20時24分29秒 | 日記

 

谷の区長が勝山子どもの村小の子供たちに

北谷の昔の暮らしや子供たちの遊びについて話をするので

一緒に来てくれというので午後2時子どもの村小・中学校に到着。

一応区長が昔の暮らしなど説明したあと子供たちから

色々な質問がきます。

それは、思いついた事を適当に聞くのでは無く、

2.3人で質問する事をノートにまとめてかぶらない

意味のある質問をしてくる。

さすが、子どもの村小の子供たち。

質問が多くて2時間楽しい時間を過ごす事が出来た。

 

 

車に乗ってからも、外まで出てきて見送ってくれた。

まとめで先生が言われたのは、教科書やネットでは分からない

貴重な事を色々教えてもらって大変勉強になりました。

と言われた。

親元を離れて全国からきたたに子どもの村小学校へ来てくれた子供たち。

何にもない限界集落ですが、これからもオジジやオババと楽しく

学んでいけるといいですね。

今日は本当にありがとうございました。

 

 

18時215センチ、-19度。

子どもの村小学校を出る時には小雪が舞っていました。