東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

警戒レベル3相当土砂災害。 大雨 (54mm/h)

2021年05月17日 17時14分40秒 | 日記

 

土砂災害警戒レベル3相当。

未だ雨は降り続いている。

今日のテント泊の予約の人は朝方に

雨がひどくなりそうだから

今回はキャンプやめておく。

また近いうちに天候を見て行かせて頂く。

と連絡があった。

旅の途中ではなく、大野市の方なので

良かった。

以前はテント泊の人は少なかったが

最近アウトドアブームなのか手軽に

テントキャンプが増えてきている。

誰でも手軽に出来そうだけど

山行きの簡単なテントと違って

色々キャンプグッズを揃えて

未だ慣れていない人のキャンプは大変です。

とりあえず今日はキャンプが無くて

一安心。

 

 

 

 

 

 

 

 


雨降り止まず。

2021年05月17日 14時17分31秒 | 日記

 

雨降り止まず。

スマホには朝から

何回も豪雨予報が入って来ています。

こんな日でも登山の車が2台む

登って行きました。

突然8時半に金津高校のY先生から電話があって

明後日取立山へ遠足に行って

バーベキューをしたいのですが。

と言われました。

Y先生といえば、12.3年前

藤島高校勤務されていた時

遠足で取立山登山はをした後で

バーベキューをされた事がありました。

あの頃はデジカメでなくフイルムカメラだったので

フイルムを現像に出して

1週間後に又ベルの太陽堂カメラにいって

焼き増しをして藤島高校まで

持って行ったものです。

学校の事務所で受付をしていると

運よくY先生が通りかかって

遠足に来たクラスの教室へ連れて行ってくれました。

生徒の皆さんに写真を配って帰って来ると

何日かして、Y先生、クラス一人一人からの

感想の手紙を頂いた事がある。

その後も藤島高校をはじめ

転勤された高校からも生徒さんを連れて

遠足バーベキューに来ていただいています。

学校が違う2クラス90人でして頂いた事もありますが

今は残念ながらコロナ禍で団体の人数では

出来なくなってしまいました。

コロナが収束して高校生たちの笑顔を

はじける東山いこいの森になって欲しいものです。