東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

ヤマダ電機→ワークマン→喜ね舎→勝山のコメリ。

2021年05月26日 19時50分51秒 | 日記

ヤマダ電機でSDカードを買って

舞屋のワークマンへ

駐車場が小さくて何時も

満杯状態。

隅っこが開いたのでそこへ停める。

客はワークマンばかり

夏用と普通用のチョッキを買った

今はベストと言うそうです。

中国製ともう一つはミャンマー製。

 

 

建物も写したつもりだったが

写っていなかった。

 

次に福井市農協の喜ね舎へ

地の新鮮な野菜などが

生産者の名前入りで売っている。

1時過ぎに行ったので

売り切れの棚が目立つ。

 

勝山のカーマで野菜を育てる

プランターと土を買う。

苗も色々売っていたが

どれがいいのかさっぱり分からないので

今回は、プランターと土だけにした。

何とか、自分で育ててみたい。

 

 

朴の花が沢山咲いた。

上品な香りが漂ってくる。

空は雲って夕焼けにもならず

月食も見られそうにない。

太陽の暈が出ると、次の日は

天気が良くないのだろうか。


梅田整形でリハビリ、給油、洗車。

2021年05月26日 12時55分14秒 | 日記

 

梅田整形の花壇のサツキは満開。

10時前には給油。

車に乗ったまま洗車機へ。

道路の向こうにはUNYドンキホーテ。

 

寄り道をして

狐川の堤防道路。

川側が福井市の花。

アジサイ、つぼみが出来ている

花はもう少しで咲く。

道路反対側は桜並木の向こうは

西下野地区の麦秋。

 

麦秋の横に社北小の児童が

農家の人と育てている田んぼ。

10月15日。東大寺の秋の大祭。

お米送りの時にはこの米が奉納される。

今年は参加出来るだろうか。

 

HNKの朝ドラで主人公のお父さんが

持っていたカメラと同じ物。

昨年福井県立病院で失くしたと思って

もう一台買った。

年末の忙しい時だったので分からないと言われたが

年が明けてからもう一度電話すると

あります。と言われて

もらいに行った。

福井の人をもっと信用しないと申し訳ない。