東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

アマチャカメラマンが撮ったはやし込行列の写真が読者の広場で入選になっていた。

2022年09月15日 19時47分06秒 | 日記

タイトルが「ベストショットを狙って」となっていたので
カメラマンさんの様子を撮った写真。
この写真の様にカメラマンが行列の先頭に並んで
後ずさりしながらずっとへばりついているので
まともな写真を撮るのは難。
もっと行列を見物に来た人が良く見える様に
マナーを守って頂きたいものです。
静かな山の中の村人の祭りがだいなし。
残念です。
気温はそんなに高くならなかったが日射しが出ていたので
布団干し。
栃の実が10分に1個ぐらいの割合で落ちて来る。
2時間に1回ぐらい拾いに行ってこれだけ貯まった。

藪の中は歩けないので、
家から、清水まで昔あった径を草刈した。
一応私道なのだが、リスやネズミそれに
招かざる者も通る様になった。
お蔭で歩き易くなった。


皆に助けられての暮らし。

2022年09月15日 13時10分16秒 | 日記

昨日も家の階段の下に車を停めると。
下の家からみつさんの娘さんが出て来られて
パソコン、呼吸器、買い出しの食料などを玄関まで
運んでもらった。
車が玄関に横づけ出来ないので本当に助かる。
爺さんの荷物を運んでくれてありがとう。
夕方には紀子さんが作った焼きそばとナスビの煮しめを
みつさんの娘さんが届けてくれた。



大阪の織田君がピーマンやシシトウを抜いて
新しく植えて行ったのが伸びてきている。
今日も残暑厳しい日になりそうだが長生きが出来る様な
希望が見えて来た気がする。