そうなんだ。

外国語で知ったこと。

日銀  英語

2024-05-26 09:25:20 | グルメ

結婚記念日ランチは、メトロポリタン丸の内ホテルのレストラン「テンクウ」。

東京駅日本橋口と直結しているホテルです。
ホテルフロントと同じ27階にあるレストランはとても眺めが良いです。
JR系のホテルなので、フロント前に立派なプラレール。(奥がレストラン入口)



長い年月を一緒に暮らしているので、記念日用の話題があるわけでもなく
ましてや
あえて互いに顔を見ながら食事をしたいとの要望もありません。
こんな熟年夫婦に最適の席が用意されていました。


眺めの良い窓に向かって並んだ席でした。
前方に、皇居の大手門が見えます。
白い建て物は、三の丸尚蔵館ですね。



前菜はビュッフェスタイルです。
味見程度に盛り付けたつもりですが、
上の写真のように、夫婦共に随分なボリュームになってしまいました。

スープ

選べるメインディッシュ

デザートとコーヒー。

ホテルランチとしては、税込み 4,400円とリーズナブルな価格なので
平日でも満席でした。予約をお忘れなく。

トイレからの景色も見逃せません。(女性トイレから撮影)



右手に見える緑の屋根は、日銀です。

上空から見た屋根の形が「円」なのは、偶然だそうです。
創建当時に使われていた漢字は、「圓 」だったそうですから。
でも、面白いですね。




日銀の正式名は、「日本銀行」で「ニッポンギンコウ」と読みます。

英語で「日銀」のように略された呼び方は

「BOJ」(ビーオージェー)・・・「Bank of Japan」日本銀行

夫によれば
男子トイレからは、正面に日銀の建物が見えたそうです。

こちらのレストランに行かれたなら、トイレからの景色もお見逃しなく。
熟年夫婦でしたら、
トイレで撮影したばかりの景色を見せ合いながら、会話も弾むはずです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千客万来  意味

2024-02-11 11:15:46 | グルメ

2月1日にオープンした東京・豊洲「千客万来」のレポートです。

2月5日の東京は、こちら風に言えば大雪。
その翌日に行ったので、人出は少なかったはずです。

外観はこんな感じ。

入口はこんな感じ。


まずはフードコートで腹ごしらえです。


あきらかに
外国人目当てであろう高額な丼ものは、「インバウン丼」と呼ばれているとか。

海鮮丼に6,400円を支払うなら、フードコートではなくもっと落ち着いた店で食べたいものです。
端に表示されている日本人用(?)のメニューの中から

あら汁が気になったので、「鯛めしおにぎりとあら汁セット」の食券を購入。

この店の裏側の落ち着いたスペースで頂きました。

フードコートのお手洗いも和風装飾で落ち着いています。
おそらく外国人好みでしょう。


無料の足湯庭園は外せません。

ドンヨリした天気でも、平日にビル群を眺めながらの足湯は気持ちがいいです。

広いスペースなので、気兼ねせずにゆっくり座っていられました。

少し横にずれて、スペースを作って差し上げたら
「謝謝」(シェイシェイ)・・・ありがとう
と、ニッコリされました。
耳を澄ますと日本語以外がたくさん聞こえました。

湯上り(?)は再び下に降りて、物産店やお土産を見ながらブラブラします。
傘をさしている人もチラホラなので

軟弱な私は、館内のみ散策しました。


施設名の「千客万来」は、読んで字のごとく

「千客万来」(せんきゃくばんらい)・・・かわるがわる多くの客が入り来ること。
=広辞苑より





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八番 由来

2023-11-21 11:30:55 | グルメ

十八番と書いて、「おはこ」と読みます。
「じゅうはちばん」と読んでも構いません。

通常は ”得意なこと”  の意味で使います。

広辞苑などでは、歌舞伎由来の言葉として紹介されています。

さて、念願だった
築地本願寺カフェの有名な朝食
「18品の朝ごはん」を味わうことができました !(^^)!




セットの日本茶もオシャレです。


私の誕生日プレゼントとして、娘は一か月以上前から予約してくれました。
朝8時とはいえ、築地本願寺には続々と参拝客の姿が見えます。



築地本願寺といえば、浄土真宗のお寺です。
浄土真宗とえば、開祖は親鸞(しんらん)で本尊は阿弥陀如来(あみだにょらい)です。

阿弥陀如来が「生あるものを救う」として立てた誓約 ”当のい” から
本願寺
と名付けられました。

築地本願寺のホームページによる「18品の朝ごはん」の由来は、




「ちなみに・・・」によれば
18番(おはこ)の語源は、阿弥陀如来のようです。

仏教→歌舞伎→現代
の線が、濃厚かもしれません。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬか漬け  英語

2023-09-12 11:01:28 | グルメ

明治生まれの祖母の家。
 ”お茶うけ” は、常に「キュウリのぬか漬け」でした。
幼かった私も、切りそろえられた緑色鮮やかなキュウリを口に入れては
日本茶を飲んで、大人の話に耳を傾けたものです。

この夏、私は初めて「ぬか漬け」に挑戦しました。

「北海道うまいもの館」で、ぬか床を見つけたのが、きっかけです。


この袋に野菜を突っ込むだけ?
しかも200円。

異常な暑さに塩分も必要でした。

「手前味噌」ならぬ「手前ぬか漬け」。
味が薄かろうがしょっぱかろうが、美味しく感じます(^^)/

今では「ぬか」をタッパに移し、もう一袋をつぎ足しながら使っています。

ニンジンやナスも美味しいです。
私のイチオシは、やはり「キュウリ」です。

袋に英文の説明書きもあります。



「pickles」(ピクルス)・・・ピクルス/漬物

正確には

「rice bran pickles 」(ライス ブラン ピクルス)・・・ぬか漬け

「rice bran」(ライス ブラン)・・・米ぬか


添加物なしの自家製ぬか漬けは、新たな我が家の味になるでしょう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家  英語

2022-08-16 09:53:59 | グルメ

銀座と築地の境目はあいまいで、ブラブラ歩いているうちに住所が築地になります。

都会の代名詞である地域に、古民家はかなり不自然。



実は
黒澤明監督事務所監修の、古民家レストランなのです。

「鉄板焼きクロサワ」

外見だけでなく、中も古民家。



高校時代の友人らと、お盆休みのランチは毎年恒例です。
友人・ゴンが一日限定10食の「フォアグラ入りハンバーグランチコース」の
予約に成功しました!

このお店は日曜休業で、予約は電話のみ。
私たちが食事をした土曜日は、倍率が高かったと思われます。

食事の席はカウンターのみで、担当のシェフが目の前で調理してくれます。

サラダ・スープ・ハンバーグ・ライス・コーヒーのコース。



白飯は、料金アップのガーリックライスにすることをお薦めします。

半分食べたところで、鶏ガラスープを掛けて、お茶漬け風に頂きます。



コーヒーは2階に席を移します。

コーヒーカップは、「Akira Kurosawa」オリジナルカップ。



料理は、五感の全てを使って味わえました。
味・見た目・ニオイ・(調理の)音・雰囲気。

ミーハーの私たちは、黒澤明監督ブランドに満足度も増したようです。

古民家を英語で何と言うでしょう。

「old folk house」(オールド フォーク ハウス)・・・古民家

「old house」では、単に古い家になるので、「folk」をお忘れなく。

「folk」(フォーク)・・・民族の・民間の

「フォーク」は日本語としても、馴染み深い単語です。
「folk dance」(フォークダンス)
「folk song」(フォークソング)

”オールドフォークハウス”(古民家)レストランで食事した友人とは、
高校時代にはフォークソングバンドを組んで、歌っていました。


#鉄板焼きクロサワ #古民家レストラン #築地 #ランチ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする