そうなんだ。

外国語で知ったこと。

なみだうつり

2012-06-08 13:00:00 | 日記
若い頃から、 日常自分に関係することで、 悲しみの涙、 悔し涙、
うれし涙を流すことは、 ありませんでした。

こんな事で泣いてたまるか!  という強がりから来るのかも
しれません。

ところが、 テレビ ・ 映画のドラマ鑑賞中や読書中は、 感情移入して
とめどなく涙があふれ出ます。
涙だけならいいですが、 鼻も出るので、 呼吸しずらいわ、
変な顔になるわ・・・。
なるべく独りで見て、 思う存分泣きたい派です。

誰が誰だかよく解りませんが、 「AKB 選抜総選挙」 の中継を
観てしまいました。
選ばれた若い可愛い子ちゃんたちが、 喜びの涙を流しながらのコメント。
やだ・・・。  こんな事でも、 ウルウルする様になったようです。

もらい泣き。

昔、 幼い女の子が私に幼稚園での出来事を話してくれました。

「お友達が泣いてたから、 ナミダウツリしちゃったの。」

涙うつり・・・。

“もらい泣き” という言葉を知らなくての、 表現だったのでしょうが、
この言葉が私の身体に、 すーっと入り込んで来ました。
なんて、 控えめで美しい単語・・・。 
創作だとしても、 日本語の奥ゆかしさを感じます。

何十年も心に留め置いた言葉を、 涙繋がりということで、
この場を借りて発表させて頂きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする