そうなんだ。

外国語で知ったこと。

同じ穴の狢(むじな) ことわざ

2017-06-16 10:30:04 | 日記
男っていうのは、すぐに他人を下に見ようとする傾向がある。
そうすることによって、自分の方が上になった気がするのだろうか?

同じ職場でありながら、同僚を見下すような言い方をしていた男性について
大学生の娘と男談義です。

通勤と通学の時間帯が重なる、朝の慌ただしい中
洗面所の大きな鏡の前で、二人揃って洗顔やら化粧をしながらの会話でした。

化粧水をコットン綿に含ませて、顎あたりも丁寧にパッティングしながら娘が言いました。

娘 「それってさー、同じ穴のムジロ?」

鏡越しに目が合います。

口の端を引き上げながら、私は素っ頓狂な声をあげました。

私 「ム・ジ・ロぉ?

娘 「そう言うんじゃなかったっけ?」

私 「ム・ジ・ナ。 同じ穴のムジナ!」

アルマジロみたいな単語に大笑いしてしまいました。

娘 「ムジナって何?」

私 「ゲジゲジの一種じゃないの?」

はい。 目糞鼻糞を笑う。
私たちこそ、同じ穴のムジナでした。

狢と書いて、ムジナと読みます。
“けものへん” が付いているということは、虫ではありません。

狢(むじな)・・・アナグマの異称

「同じ穴の狢」・・・別な者のように見えるが、同じ穴に住む狢(むじな)のように、しょせん同類の者でしかないとのたとえ。

“人を化かすと言われていたタヌキと同じ穴で生活する習性を持つ” ことに
由来したことわざのようです。

ご存知だった方は、「知ってたよ!」と笑い飛ばして下さい。
ゲジゲジをイメージしていた方は、「そうなんだ」とこっそり笑って下さい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする