以前、見逃していた八尾市立歴史民俗資料館を時間があったので見に行くことにした。例の単線、近鉄電車に乗り込み、服部川で下車。しばらく歩くと倉のような壁をした建物を発見。そこが歴史民俗資料館である。今回は企画展として八尾の後期古墳展を開催していた。
最近古墳時代のことを調べているので非常に興味深かった。特に高安古墳群に属する開山塚古墳については既に明治時代大森貝塚の発見で知られるモースのスケッチが . . . 本文を読む
カレンダー
プロフィール
最新記事
カテゴリー
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- bk1
- 愛用のインターネット書店
- yahooの掲示板
- アメリカンフットボール関係の掲示板です
- 関西学生アメリカンフットボール連盟
- 立命館大学アメリカンフットボール部
- 我らがパンサーズの公式HP
- 日本フラッグフットボール連盟 関西DIV HP
- 筆者も最近はまっているフラッグフットボールの連盟です。
- フラッグフットボールをやろう
- 天下一品HP
- 我らが天下一品のHP 出来れば直営店以外の店レベルも上げてくれ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 303 | PV | ![]() |
訪問者 | 238 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,413,391 | PV | |
訪問者 | 711,952 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,513 | 位 | ![]() |
週別 | 4,120 | 位 | ![]() |