以前、見逃していた八尾市立歴史民俗資料館を時間があったので見に行くことにした。例の単線、近鉄電車に乗り込み、服部川で下車。しばらく歩くと倉のような壁をした建物を発見。そこが歴史民俗資料館である。今回は企画展として八尾の後期古墳展を開催していた。
最近古墳時代のことを調べているので非常に興味深かった。特に高安古墳群に属する開山塚古墳については既に明治時代大森貝塚の発見で知られるモースのスケッチが残っているとのこと。かなり早い段階でこれらの古墳群が知られているということはもっと宣伝していいことではないかと思う。
また、芝塚古墳の発掘風景を日記風に展示、面白かった。発掘の成果だけでなく、時間の経過などを踏まえて展示するとまた、ちょっと違った感じで良いんじゃないでしょうか。できるだけ文化財を身近な形で紹介していくという工夫がこれからの博物館には求められているような気がします。
その他最近の山麓の古墳の発掘成果を展示していました。
建物の半分では、八尾市の歴史を簡単に通観。展示室が一階にしかないので非常に狭いです。もう少しビジュアル的に見せるものがあればなあとは思ったりします。あと残念ながら図書室等が全然ありません。作られたのがだいぶ前の資料館だから仕方ないのかな。
2階は河内木綿の体験コーナー。案外子どもが上手に触ってるのを見てビックリ。どうやら学校の授業であったらしいです。昔は、柏原や八尾にある染物の工場の影響で長瀬川等日替わりで川の色が変わっていたけど、今はそういうことはないようです。(今でもそれなりに汚いけど)
高安古墳群の子供用の展示目録と学習ノートが販売されていたので購入しました。あんがい博物館とかこういうのないのでちょっとうれしかったりします。特に古墳探検の地図は、重宝しそうです。探している古墳も載ってたりして、また参考に歩いてみたいと思います。(ただ、ドルメン古墳は見つけられない、地図にも載っていない。)
八尾市には6世紀に築かれた群衆墳がかなり残っています。できれば何らかの形で保存していく方策を探っていって欲しいもんです。そしてもっと市民に紹介していくべきではと思っています。ちょっとした街おこしの起爆剤にはならないかなと役所にお勤めの私は思ってしまいます。
古墳探検なんて楽しそうじゃないですか。ただ道とかちゃんとわかりやすくしないといけないですが・・・。史跡の道の道しるべは全然わからん!
それから虫とかいっぱい出てきたんで、僕自身の古墳探検はしばらく置いておこうと思います。秋に頑張ってしたいですね。
最後に、できれば八尾市域の古墳地図みたいなのつくってほしいなあ。以前市役所で史跡地図貰ったけど全然実用的じゃないもんな。よろしくお願いします。
八尾市立歴史民俗資料館HP
http://www.city.yao.osaka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::2271&Lk=
最近古墳時代のことを調べているので非常に興味深かった。特に高安古墳群に属する開山塚古墳については既に明治時代大森貝塚の発見で知られるモースのスケッチが残っているとのこと。かなり早い段階でこれらの古墳群が知られているということはもっと宣伝していいことではないかと思う。
また、芝塚古墳の発掘風景を日記風に展示、面白かった。発掘の成果だけでなく、時間の経過などを踏まえて展示するとまた、ちょっと違った感じで良いんじゃないでしょうか。できるだけ文化財を身近な形で紹介していくという工夫がこれからの博物館には求められているような気がします。
その他最近の山麓の古墳の発掘成果を展示していました。
建物の半分では、八尾市の歴史を簡単に通観。展示室が一階にしかないので非常に狭いです。もう少しビジュアル的に見せるものがあればなあとは思ったりします。あと残念ながら図書室等が全然ありません。作られたのがだいぶ前の資料館だから仕方ないのかな。
2階は河内木綿の体験コーナー。案外子どもが上手に触ってるのを見てビックリ。どうやら学校の授業であったらしいです。昔は、柏原や八尾にある染物の工場の影響で長瀬川等日替わりで川の色が変わっていたけど、今はそういうことはないようです。(今でもそれなりに汚いけど)
高安古墳群の子供用の展示目録と学習ノートが販売されていたので購入しました。あんがい博物館とかこういうのないのでちょっとうれしかったりします。特に古墳探検の地図は、重宝しそうです。探している古墳も載ってたりして、また参考に歩いてみたいと思います。(ただ、ドルメン古墳は見つけられない、地図にも載っていない。)
八尾市には6世紀に築かれた群衆墳がかなり残っています。できれば何らかの形で保存していく方策を探っていって欲しいもんです。そしてもっと市民に紹介していくべきではと思っています。ちょっとした街おこしの起爆剤にはならないかなと役所にお勤めの私は思ってしまいます。
古墳探検なんて楽しそうじゃないですか。ただ道とかちゃんとわかりやすくしないといけないですが・・・。史跡の道の道しるべは全然わからん!
それから虫とかいっぱい出てきたんで、僕自身の古墳探検はしばらく置いておこうと思います。秋に頑張ってしたいですね。
最後に、できれば八尾市域の古墳地図みたいなのつくってほしいなあ。以前市役所で史跡地図貰ったけど全然実用的じゃないもんな。よろしくお願いします。
八尾市立歴史民俗資料館HP
http://www.city.yao.osaka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::2271&Lk=
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます