休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

「万葉の旅」をたどる ⑫ ~雷丘~

2017-04-07 23:58:00 | 文学をたどる
橿原神宮前駅から東へ真っすぐ、和田などの集落を通って、20分から30分ほど歩いていくと飛鳥川に出る。  その飛鳥川を渡っていくと、雷の集落に出る。雷と書いたコミュニティバスのバス停の後ろに控える小さな丘が、雷丘である。おそらく、この道が昔の山田道であろう。  雷丘については、日本霊異記などに、雄略天皇のころ、小子部栖軽が天皇の命を受け、この地で雷神を捕まえたことから雷丘と呼ばれたという地名起源説話 . . . 本文を読む
コメント