休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

南河内の古墳③ ~黒姫山古墳~

2020-02-01 18:53:42 | 史跡を歩く
 大阪内環状線と阪和自動車道が交わるところに黒姫山古墳がある。大阪で著名な百舌鳥古墳群や古市古墳群の間に位置しており、両古墳群には属していないが、非常にかかわりのあるような古墳である。  現在は、黒姫山古墳が一基ポツンとあるだけだが、周辺の発掘調査により、すでに墳丘は削平されていてないが、6基の古墳が確認されている。黒姫山古墳を中心にいくつかの古墳が集まって古墳群が形成されていたようだ。  さ . . . 本文を読む
コメント