子供たちの新学期が始まって日常が帰ってきた。
通常でないのは今の気温だろう。
降り続く雨がもし雪なら毎日相当の積雪なのだろうが温暖化のせいか、雨なのだ。
組合事業の打ち合わせなどに飛び回りながらも、帳簿類の整理もそこそこはかどって、収入面の経理は終わった。
10日までに源泉徴収税の払い込み。月末までに償却資産税の申告など、締め切りのあるものも結構あるのだ。
昨日から球根冷蔵温度は雪の下の温度設定になった。
昨日のデータでは組合冷蔵庫に前年の63%増しの箱数が収納された。
つまり、豊作でしかも球根が、大きいのだ。
我家の球根も栽培密度を割り当てて来年の栽培に必要な畑や畝の長さ、段ボール箱の数までシュミレーションができた。
雪が降らないと、、、暇なのだ。
サンダーソニアはまだ発芽してこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/33832d3414e0384c18e7cc2801e0efc7.jpg)
掘ってみると小さな芽が3mmほど。
芽より期待のほうがはるかに大きく膨らんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/1754567c398bd3f327ef2448acc2b01d.jpg)
葉牡丹のようにどっしりと構えて経営を考えるいい時期なのだ。
通常でないのは今の気温だろう。
降り続く雨がもし雪なら毎日相当の積雪なのだろうが温暖化のせいか、雨なのだ。
組合事業の打ち合わせなどに飛び回りながらも、帳簿類の整理もそこそこはかどって、収入面の経理は終わった。
10日までに源泉徴収税の払い込み。月末までに償却資産税の申告など、締め切りのあるものも結構あるのだ。
昨日から球根冷蔵温度は雪の下の温度設定になった。
昨日のデータでは組合冷蔵庫に前年の63%増しの箱数が収納された。
つまり、豊作でしかも球根が、大きいのだ。
我家の球根も栽培密度を割り当てて来年の栽培に必要な畑や畝の長さ、段ボール箱の数までシュミレーションができた。
雪が降らないと、、、暇なのだ。
サンダーソニアはまだ発芽してこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/33832d3414e0384c18e7cc2801e0efc7.jpg)
掘ってみると小さな芽が3mmほど。
芽より期待のほうがはるかに大きく膨らんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/1754567c398bd3f327ef2448acc2b01d.jpg)
葉牡丹のようにどっしりと構えて経営を考えるいい時期なのだ。