道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

クロスバイク再生① 「自転車2.5万円再生計画」を再始動

2020年07月13日 18時28分58秒 | 自転車

エスケープRエアー Mサイズ

こんなのを5000円で手に入れた。防犯登録して600円。コラムスパーサーに1100円

今のところ7700円。

あとフロントシングルにして、リアのみの多段として、せっかくの軽量クロスバイクフレームの特質を生かすことにした、

 

レースフェイスの40Tのシングルチェーンリングを注文した。42Tと40Tで迷ったが、42Tは問屋欠品らしいので40Tにした。これが6000円ぐらい。

 

あと使えるのは12000円ぐらい。

 

あとは倉庫の中をさがしてパーツと相談。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAMIYA レクサスRC-F ボディ

2020年07月13日 13時07分06秒 | ラジコン

ボディ完成。

タミヤのレクサスRC-F。

随分前に買ったのだが、製作意欲が薄く、どういう風に塗るか考慮してる間に飽きてしまった。

タミヤが新クラスを作って、レースのカテゴリーがずいぶんと変わったので、これを機に製作した。

ニスモフェアレディZとかGT500のニッサンGTRと、基本のデザインは変わらない。

模型が基本のタミヤなので、ステッカーが充実している。2枚組のシールとかになると1000円とかする。ケチな俺はそのシールは活用する方向で使うようにしている。

そのシールと色が合うように、ボディの指定色を前部に塗るようにしている。エネオスがメインスポンサーでレーシングカーのカラーのベースがオレンジ。指定色はタミヤのピュアオレンジで塗れとある。

塗って、シールを貼ると、レースカーっぽくなった。

 

外部にはこだわりたい。ボディキットについてるプラスチックウイングと、レギュ内認められているポリカーボネート製のウイングを組み合せてみた。J-GTのレギュだとすこしウイング幅が狭いのか、いまいち迫力にかける。

実車のイメージを崩さない、つりさげ式の取り付け方で、幅を延長して迫力が増した。

 

とここまでは良かったのだが、ちょっとレギュレーションを思い返してみた。

タミヤグランプリのレギュはタミヤパーツを使って、そのパーツについてる組み立て図のように組み立てれば、あまり面倒な事にはならない。

この取り付け方は、タミヤのパーツを使ってるので、タミヤのレギュレーションとしてはOKなんだが、組立説明書通りではないので、ついレギュレーションとしては半分アウト。

この半分アウトというのがグレーなポイント。

 

なのでタミヤグランプリに出場した時に、車体点検の時にはねられるかもしれない。念のために予備のウイングをアフターから仕入れておこう。

 

後で先日完成した、TT02の被せて走行させてみた。

空力によるリアのダウンフォースが強くもなく弱くもない感じで、ホドホドに良好、なかなかに良い。

 

確認後、ついリアウイングをもって、シャーシを持ち上げてしまったところ、ウイングがモゲタ。ウイングとは接着剤だけでなく、ネジで留める必要があるみたいだ。要改良。

シャーシのTA07PROと。

ESCにタミヤのブラシレスの03Sを購入して掲載。

ブラシレスモーターの15.5Tと、練習用にイーグルリフェ電池が店頭になかったので注文した。

タミヤのリフェバッテリーはタミグラに出場するときにでも購入しよう。

 

走行はまだ先だが、なんか楽しみだ。試走で気づいたが、なんか目の調子が良くない。老眼か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする