王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

女性・女系天皇容認か?

2005-11-28 06:25:52 | 天皇家
女性・女系天皇容認、第1子優先 皇室典範改正へ報告書 (朝日新聞) - goo ニュース
小泉総理の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)は24日女性・女系天皇をも容認する報告書を首相にを提出した 政府はこれを受け来春にも皇室典範改正案を提出の構え 既に女性・女系天皇案には反対の雄たけびが上がっている

雄たけびは “万世一系(2665年に亘り)で男系天皇が125代続いている”に集約されている 結構若い自民党・民主党の議員もマジで主張している

天皇家が仮にかかる伝承をお持ちだとしてもそれは伝承であり神話の部分であり歴史的事実とは言い難い 歴史の解説は別の機会にして恐らく聖徳太子が蘇我馬子と天皇記・国記を編集された西暦620年より前の最初の辛酉(かのととり)は601年推古九年でありこの年から讖諱説(しんいせつ)をとり1260年遡ることの
紀元前660年を日本紀元元年辛酉正月かむやまといわれひこの尊が大和の橿原宮で即位されたとする 贈り名神武天皇 初代天皇のご即位の事とする
一般には第十代崇神天皇ひとにより第十五代応神天皇以降を実在の天皇とする 第二十五代武烈天皇まで傍系相続はかなりある 加えて武烈天皇に男子が無いため応神の五世の孫が越の国から迎えられた 第二十六代継体天皇である(武烈朝は絶えたとする説もある)更には南北朝迭立の時代を我々は知っているし遠縁より養子を迎えている例もある 

頭を冷やそう 徳川三百年 側室制度を備え御三家御三卿で支えても十五代を維持するには大変な苦労で東照神君家康公の血筋を引くとは言いがたかったとか 江戸期の豪商越後屋も近江屋も三百年維持するには婿養子が代々続いたり親類から養子を貰い継ぎして伝統を伝えている

話は戻って昭和21年1月1日昭和天皇は詞書を発表された 俗に天皇の人間宣言として有名である 前略--天皇と国民との間の紐帯(ちゅうたい)は、終始相互の信頼と敬愛とによりて結ばれ、たんなる神話と伝説とによりて生ぜるものにあらず--後略

爺も思う 皇室と国民を結ぶ絆は“終始相互の信頼と敬愛とによる”と
本件こそ国内問題であるから拙速に事を運ばないで広く意見を徴すると良い それと天皇家のご意向は大事だよね 雄叫び派に聞きたい 実際遠縁を尋ねて男系男子が居るのであろうか 無いものねだりは提案にならない 側室制度や体外受精は受け入れがたい(と思う)男系に拘るならば皇太子殿下が男の子をご養子をお迎えになるなんて良いのではないかな! 爺は他に方法が無い事を説明しつくしたなら女帝・女系天皇でも良い 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする