第3次安倍再改造内閣が発足 五輪相に丸川珠代氏、防衛相に稲田朋美氏 新入閣8人、女性3人
今日3日は安倍内閣改造を発足させる日です。
TVは早くから決定人事と予測人事をニュースショーで流していました。
昼をすぎますと新規に登用される大臣の名前を白いテロップで流すのですが、その速報の警告音とまったく同様で関東各地に雷注意報を流すものですから紛らわしい事限りありません。
恒例の認証式を終えた後のひな壇の写真を添えました。
今回は基本の骨格は変えないで新規登用は「滞貨一掃」とか「大臣待ち」解消だそうです?!

従って「安倍ノミクス(一層の)推進」「憲法9条改正への道模索」そして「総裁任期延長志向」と景気がちっともよくないのに右傾化への道を急ぐようにも見えます。昨日書きましたがタカ派の稲田防衛相なども
その登用で日本が好戦的になるとかそういう事はないと思いますが、季節ごとの「靖国神社参拝」を中韓がとがめ外交問題が起きるかもしれません?!

前回は若いころ「女性の下着を盗んだ」とか任命責任に及ぶかと思われた大臣がいました。
今回は身体検査問題を指摘される人がないことを願っています。
「庶民の関心は景気を良くしてほしい」ですから効き目を早く実現して下さい。
お願いします。

写真:ひな壇で(朝日新聞)
産経新聞:
第3次安倍再改造内閣が3日夕、発足した。五輪相に丸川珠代環境相(45)を横滑りで起用したほか、稲田朋美自民党政調会長(57)が、女性で2人目の防衛相に就いた。19閣僚のうち、8人が初入閣で、菅義偉官房長官(67)ら8閣僚が留任した。女性閣僚は改造前と同じ3人。
農相に山本有二元金融担当相(64)、文部科学相に松野博一元文科副大臣(53)、地方創生担当相に山本幸三元経済産業副大臣(67)、法相に金田勝年元外務副大臣(66)を充てた。麻生太郎副総理兼財務相(75)、高市早苗総務相(55)、岸田文雄外相(59)、塩崎恭久厚生労働相(65)、石井啓一国交相(58)、菅官房長官、石原伸晃経済再生担当相(59)、加藤勝信1億総活躍担当相(60)は留任。8閣僚の続投で内閣の骨格を維持した。
担当の詳細は以下の通り。
副総理・財務・金融担当=デフレ脱却 麻生太郎▽総務=マイナンバー制度 高市早苗▽法務 金田勝年▽外務 岸田文雄▽文部科学=教育再生 松野博一▽厚生労働 塩崎恭久▽農林水産 山本有二▽経済産業=産業競争力、原子力経済被害、原子力損害賠償・廃炉等支援機構 世耕弘成▽国土交通=水循環政策 石井啓一▽環境=原子力防災 山本公一▽防衛 稲田朋美▽官房長官=沖縄基地負担軽減 菅義偉▽復興=福島原発事故再生総括 今村雅弘▽国家公安委員長=海洋政策・領土問題、国土強靱化、消費者・食品安全、防災 松本純▽沖縄北方対策・科学技術政策担当=クールジャパン戦略、知的財産戦略、宇宙政策、情報通信技術(IT)政策 鶴保庸介▽経済再生担当=社会保障・税一体改革、経済財政政策 石原伸晃▽1億総活躍・働き方改革・拉致問題担当=女性活躍、再チャレンジ、少子化対策、男女共同参画 加藤勝信▽地方創生・行政改革担当=規制改革、国家公務員制度 山本幸三▽五輪担当 丸川珠代
(引用終わり)
今日3日は安倍内閣改造を発足させる日です。
TVは早くから決定人事と予測人事をニュースショーで流していました。
昼をすぎますと新規に登用される大臣の名前を白いテロップで流すのですが、その速報の警告音とまったく同様で関東各地に雷注意報を流すものですから紛らわしい事限りありません。
恒例の認証式を終えた後のひな壇の写真を添えました。
今回は基本の骨格は変えないで新規登用は「滞貨一掃」とか「大臣待ち」解消だそうです?!

従って「安倍ノミクス(一層の)推進」「憲法9条改正への道模索」そして「総裁任期延長志向」と景気がちっともよくないのに右傾化への道を急ぐようにも見えます。昨日書きましたがタカ派の稲田防衛相なども
その登用で日本が好戦的になるとかそういう事はないと思いますが、季節ごとの「靖国神社参拝」を中韓がとがめ外交問題が起きるかもしれません?!

前回は若いころ「女性の下着を盗んだ」とか任命責任に及ぶかと思われた大臣がいました。
今回は身体検査問題を指摘される人がないことを願っています。
「庶民の関心は景気を良くしてほしい」ですから効き目を早く実現して下さい。
お願いします。

写真:ひな壇で(朝日新聞)
産経新聞:
第3次安倍再改造内閣が3日夕、発足した。五輪相に丸川珠代環境相(45)を横滑りで起用したほか、稲田朋美自民党政調会長(57)が、女性で2人目の防衛相に就いた。19閣僚のうち、8人が初入閣で、菅義偉官房長官(67)ら8閣僚が留任した。女性閣僚は改造前と同じ3人。
農相に山本有二元金融担当相(64)、文部科学相に松野博一元文科副大臣(53)、地方創生担当相に山本幸三元経済産業副大臣(67)、法相に金田勝年元外務副大臣(66)を充てた。麻生太郎副総理兼財務相(75)、高市早苗総務相(55)、岸田文雄外相(59)、塩崎恭久厚生労働相(65)、石井啓一国交相(58)、菅官房長官、石原伸晃経済再生担当相(59)、加藤勝信1億総活躍担当相(60)は留任。8閣僚の続投で内閣の骨格を維持した。
担当の詳細は以下の通り。
副総理・財務・金融担当=デフレ脱却 麻生太郎▽総務=マイナンバー制度 高市早苗▽法務 金田勝年▽外務 岸田文雄▽文部科学=教育再生 松野博一▽厚生労働 塩崎恭久▽農林水産 山本有二▽経済産業=産業競争力、原子力経済被害、原子力損害賠償・廃炉等支援機構 世耕弘成▽国土交通=水循環政策 石井啓一▽環境=原子力防災 山本公一▽防衛 稲田朋美▽官房長官=沖縄基地負担軽減 菅義偉▽復興=福島原発事故再生総括 今村雅弘▽国家公安委員長=海洋政策・領土問題、国土強靱化、消費者・食品安全、防災 松本純▽沖縄北方対策・科学技術政策担当=クールジャパン戦略、知的財産戦略、宇宙政策、情報通信技術(IT)政策 鶴保庸介▽経済再生担当=社会保障・税一体改革、経済財政政策 石原伸晃▽1億総活躍・働き方改革・拉致問題担当=女性活躍、再チャレンジ、少子化対策、男女共同参画 加藤勝信▽地方創生・行政改革担当=規制改革、国家公務員制度 山本幸三▽五輪担当 丸川珠代
(引用終わり)