王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

5日 料亭を従業員の売春場所に提供した疑い 経営者ら5人再逮捕 大阪

2024-11-06 07:11:57 | 社会
大阪市の松島新地と聞けば「江戸時代」から一大歓楽街の様で、今でも人気で、近頃は外人観光客がスマホ片手に歩き回るとかチラッと見た気がします。
【大阪市の歓楽街・松島新地にある料亭で従業員に売春を仲介したとして料亭関係者らが逮捕された事件で、大阪府警は5日、経営者の奥田千城(たてき)容疑者(31)=大阪市西区=ら5人を売春防止法違反(場所提供)の疑いで再逮捕したと発表した。従業員の中には、奥田容疑者が経営に関わるホストクラブの売掛金(ツケ)を払う目的で働いていた女性もいたという】と大阪府警の発表です。
「奥田容疑者らは松島新地で別の料亭1店を含む計5店舗を経営。この5店舗で延べ150人以上の女性が働いていたことが確認された。奥田容疑者は大阪・ミナミでホストクラブの経営にも関わっており、この店でできた借金を返済するために料亭で働いていた女性も確認されたという」、要するに料亭を名乗り売春防止法違反(周旋)をしてたのがばれて御用となったと見えます。
府警によると、松島新地では約85店舗の料亭が営業しているという」そうですから氷山の一角か? 大きなところから警察の手が入ったか? ですかね。
後ろには「暴力団が控えていそうですね!」

写真:大阪府警本部© 毎日新聞 提供 

毎日新聞:
大阪市の歓楽街・松島新地にある料亭で従業員に売春を仲介したとして料亭関係者らが逮捕された事件で、大阪府警は5日、経営者の奥田千城(たてき)容疑者(31)=大阪市西区=ら5人を売春防止法違反(場所提供)の疑いで再逮捕したと発表した。従業員の中には、奥田容疑者が経営に関わるホストクラブの売掛金(ツケ)を払う目的で働いていた女性もいたという。
 5人の逮捕容疑は4~10月、大阪市西区にある松島新地の料亭「千姫」「天姫」など4店舗で、女性従業員が男性客に売春をすると知りながら客室を使わせたとしている。逮捕はいずれも4日付。府警は5人の認否を明らかにしていない。
 府警保安課によると、奥田容疑者らは松島新地で別の料亭1店を含む計5店舗を経営。この5店舗で延べ150人以上の女性が働いていたことが確認された。奥田容疑者は大阪・ミナミでホストクラブの経営にも関わっており、この店でできた借金を返済するために料亭で働いていた女性も確認されたという。
 府警は10月に入り、料亭やホストクラブなど20カ所超を家宅捜索。女性従業員に売春の仲介をしたとして、容疑者らを売春防止法違反(周旋)容疑で逮捕していた。
 府警によると、松島新地では約85店舗の料亭が営業しているという。【小坂春乃】
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日 下着姿でヒジャブ取り締まりに抗議したイランの女子大生逮捕

2024-11-06 06:57:11 | 海外
5日の報道ですが:
【イランでは2022年にヒジャブをきちんと着用していなかったという理由で捕まった女性が謎の死を遂げたことから「ヒジャブ・デモ」が起こったが、2年を経て同様の事態となり、大規模な反政府デモにつながる可能性が高まっている】と朝鮮日報の書き出しです。
政府の原理主義に対し「テヘランのイスラム・アザド大学(イスラーム自由大学)理学部キャンパスで下着姿で(広義の為)歩き回る女性が2人写っています」。
日本なら「場所をわきまえない」程度の非難で済みそうですが、イランですと
2022年の事件の様に逮捕され、性的暴行や殴るけるの暴力で殺される恐れ」さえありそうです。
軽い処分で済むことを願っておきます。

写真:イラン・テヘランのイスラム・アザド大学(イスラーム自由大学)理学部キャンパスで、ある女性が白昼に下着姿で歩き回る写真

朝鮮日報:
イランのある女子大学生がヒジャブ着用の取り締まりに抗議して下着姿でデモを行い、逮捕される事態が発生した。イランでは2022年にヒジャブをきちんと着用していなかったという理由で捕まった女性が謎の死を遂げたことから「ヒジャブ・デモ」が起こったが、2年を経て同様の事態となり、大規模な反政府デモにつながる可能性が高まっている。 
「X(旧:ツイッター)」などの交流サイト(SNS)には2日、イラン・テヘランのイスラム・アザド大学(イスラーム自由大学)理学部キャンパスで、ある女性が白昼に下着姿で歩き回る動画が拡散された。女性は階段の手すりに座って会話をしたり、上を向いて大声を上げたりしている。その後、女性の近くに小型自動車が止まり、車から降りてきた男性たちが女性を車の中に押し込んだ後、移動する様子が写っている。
 女性が下着姿になった具体的な経緯は分かっていない。動画を投稿したSNSユーザーは「この学生はヒジャブを不適切に着用したという理由で、道徳警察からひどい目に遭ってもやめなかった。下着だけを身につけてデモし、キャンパスを行進した」と説明した。「道徳警察が『ヒジャブの下から髪の毛が見えた』という理由で彼女を攻撃して服を裂き、これに抗議する意味で下着姿になって広場に立っていた」というコメントも寄せられた。「道徳警察」と呼ばれる指導パトロール隊は、都市のあちこちをパトロールして女性たちのヒジャブ着用を監視している。イランの大学には女子学生の服装を取り締まる専門のセキュリティー要員も常駐している。
 大学側は、取り締まりが行われた事実を確認しながらも、「道徳警察の暴行はなかった」と主張した。イラン国営IRNA通信によると、大学側は「キャンパスでわいせつ行為をした学生に対してセキュリティー要員が措置を取った後、司法機関に引き渡した」と説明したという。そして、「調査の結果、この学生は精神疾患を抱えていたことが明らかになった。セキュリティー要員が彼女と身体的に接触したというメディア報道は誇張されたものであり、この学生を侮辱する動画をこれ以上、流布しないでほしい」と要求した。
 女性の体の露出を厳しく取り締まるイランで、女性が下着姿で公権力に抗議する姿は前例がない。SNSで動画・写真・似顔絵がシェアされるなど、この女子学生は「抵抗のアイコン」になっており、彼女がひどい仕打ちを受けて大きなケガをしたという話もあっという間に広まった。人権団体のアムネスティ・イラン支部は声明を出し、「イラン当局は暴力的に逮捕された大学生を無条件かつ直ちに釈放しなければならない。彼女を拷問などで虐待してはならず、家族および弁護士との接触を保障しなければならない」と主張した。
リュ・ジェミン記者
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日 楳図かずおさん死去 88歳 『まことちゃん』“グワシ”は社会現象に

2024-11-06 06:39:53 | 環境
漫画家の楳図かずおさんが10月28日に88歳で亡くなった」と5日に小学館が発表しました。
【報道機関宛に寄せられたFAXでは「漫画家・芸術家の楳図かずお (うめずかずお)が、2024年10月28日88歳にて永眠いたしま した。なお、葬儀は関係者のみで執り行いました。生前、楳図は自分の作品が世界中の人々に届いて欲し
い、永遠に読み継がれて欲しいと願っていました。また、自分の作品の芸術的価値 を信じておりました。その志がこれからも皆様の心に留まり続けることを願っております。これまでご愛読、応援いただいた読者の皆様、お世話になりました関係者の皆様に深く感謝申し上げます」とする、一般財団法人・UMEZZのメッセージを伝えた】
昔の事ですが「漂流教室」「まことちゃん」の漫画を読んだのを思い出しました。別紙の情報では「胃がん」の闘病中と有るのを見ました。やみながら町名はつらいものが有ったかもしれません。
謹んで哀悼の意を表します。     合掌

写真:赤白のボーダーシャツをきた楳図かずおさん

ORICON NEWS:
漫画家の楳図かずおさんが10月28日に亡くなった。88歳だった。5日、小学館が発表した。

 報道機関宛に寄せられたFAXでは「漫画家・芸術家の楳図かずお (うめずかずお)が、2024年10月28日88歳にて永眠いたしま した。なお、葬儀は関係者のみで執り行いました。生前、楳図は自分の作品が世界中の人々に届いて欲し
い、永遠に読み継がれて欲しいと願っていました。また、自分の作品の芸術的価値 を信じておりました。その志がこれからも皆様の心に留まり続けることを願っております。これまでご愛読、応援いただいた読者の皆様、お世話になりました関係者の皆様に深く感謝申し上げます」とする、一般財団法人・UMEZZのメッセージを伝えた。
また、小学館、小学館集英社プロダクション名義で「楳図かずお先生は恐怖、ギャグ、SFと漫画の様々なジャンルで革命的な作品を残されたのみな らず、映画製作や『楳図かずお大美術展』の101枚の述作に見られるように、漫画という表現 手法さえも超越した挑戦を続けておられました。先生の生前のご功績に対して、心からの敬意と感謝とともに、謹んで哀悼の意を表します」と偲んだ。
 楳図さんは1936年、和歌山県高野山に生まれ、奈良県で育つ。小学校4年生で漫画を描き始め、高校3年生の時、『別世界』『森の兄妹』をトモブック社から単行本で出版し、デビュー。『へび少女』『猫目小僧』などのヒット作により、“ホラー漫画の神様”と呼ばれる一方、『まことちゃん』でギャグの才能も発揮。作中のギャグ“グワシ”は社会現象となった。

 このほか、『おろち』『洗礼』『わたしは真悟』『神の左手悪魔の右手』『14歳』など、数多くのヒット作を生み出す。2022年、27年ぶりの新作『20KU-SHINGO』を発表。その他、タレント、歌手、映画監督など多数の肩書きを持ち、さまざまなジャンルで活躍。75年『漂流教室』ほかで第20回小学館漫画賞受賞、18年『わたしは真悟』で仏・アングレーム国際漫画祭「遺産賞」受賞、19年文化庁長官表彰受賞、23年第27回手塚治虫文化賞・特別賞受賞。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日 NYダウ平均 427ドル高の4万2221ドル…大統領選の結果に関わらず堅調と期待

2024-11-06 06:28:09 | 為替 ドル 株式
5日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値はここをクリック⇒前日比427・28ドル高の4万2221・88ドルだった。
今朝早朝閉まったNY市場のダウ平均が427ドル高・ナスダック総合は259ポイント高と揃って値を上げました。「
 5日投票の米大統領選で、民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領が接戦となっている。どちらが勝利するかで短期的には大きく株価が動く可能性があるが、長期的には米経済は成長を続けるとの見方から、半導体大手インテルや金融大手ゴールドマン・サックスなどの銘柄が買われた」とコメントされています。

読売新聞オンライン:
5日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比427・28ドル高の4万2221・88ドルだった。  
米大統領選の結果に関わらず、長期的には米経済が堅調に推移するとの期待感から、2営業日ぶりに値上がりした。
 5日投票の米大統領選で、民主党のハリス副大統領と共和党のトランプ前大統領が接戦となっている。どちらが勝利するかで短期的には大きく株価が動く可能性があるが、長期的には米経済は成長を続けるとの見方から、半導体大手インテルや金融大手ゴールドマン・サックスなどの銘柄が買われた。
IT企業の銘柄が多いナスダック総合指数の終値は259・19ポイント高の1万8439・17だった。半導体大手エヌビディアや電気自動車大手テスラなどの銘柄が買われた。(ニューヨーク支局 小林泰裕)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする