![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/83116e5fdd6715f721070f0ce8511d58.jpg)
表題についてはまず「7日政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が7日の記者会見で立候補する考えを表明」した事が発端で「2馬力選挙」が問題視され「立花氏の対立候補である熊谷俊人知事(46)が話題に引き出された」様です。
【千葉県の熊谷俊人知事(46)は8日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、再選を目指して立候補を表明している千葉県知事選(2月27日、3月16日投開票)に対する思いをつづった。
同県知事選をめぐっては、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が7日の記者会見で立候補する考えを表明。その中で、熊谷氏の再選を目的とする「2馬力」の選挙運動を展開する意向を示した。立花氏は昨年11月の兵庫県知事選で、出直し出馬した斎藤元彦氏知事を応援するために出馬し、波紋を広げた。会見では、千葉県知事選でも同様に自身への投票は求めないとし、熊谷氏の演説前後に同じ場所で演説する方針を示した】と日刊スポーツの報です。
さて、N党党首立花孝志氏の行動ですが:
『候補者が、別の候補者の当選を目的として立候補する「2馬力」選挙運動については、法改正による規制を求める声が出ている。石破茂首相も4日の衆院予算委員会で「どう考えても、おかしいと思っている」と疑問を呈し「法改正をはじめ、だれもが納得する選挙運動のやり方を確立するのは喫緊の課題」と言及した』との意見も出ていて、今回に間に合うかは別にして、みんなで考える必要がある様になりつつあるようです。
写真:熊谷俊人千葉県知事(2022年11月撮影)
日刊スポーツ:
千葉県の熊谷俊人知事(46)は8日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、再選を目指して立候補を表明している千葉県知事選(2月27日、3月16日投開票)に対する思いをつづった。
同県知事選をめぐっては、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が7日の記者会見で立候補する考えを表明。その中で、熊谷氏の再選を目的とする「2馬力」の選挙運動を展開する意向を示した。立花氏は昨年11月の兵庫県知事選で、出直し出馬した斎藤元彦氏知事を応援するために出馬し、波紋を広げた。会見では、千葉県知事選でも同様に自身への投票は求めないとし、熊谷氏の演説前後に同じ場所で演説する方針を示した。
候補者が、別の候補者の当選を目的として立候補する「2馬力」選挙運動については、法改正による規制を求める声が出ている。石破茂首相も4日の衆院予算委員会で「どう考えても、おかしいと思っている」と疑問を呈し「法改正をはじめ、だれもが納得する選挙運動のやり方を確立するのは喫緊の課題」と言及した。
熊谷氏は7日夜のX投稿に「選挙は立候補者がビジョンや公約を示し、その実現のために有権者に選んで頂くものであり、他候補を応援・擁護(と称しての誹謗中傷も含む)するものではないと考えます」とした上で「各自がビジョンや政策を示し、有権者が千葉について知り、考える機会となる有意義な選挙となることを願います」と、つづった。
立花氏には直接触れていないが、その上で「私は粛々と、これまで県民の後押し、議会の理解、職員の奮闘によって、各分野でどのような成果や取組があったのか、今後、各分野の課題に対してどのような政策を考えているかを示し、県民の声をうかがっていくつもりです」「報道機関やSNSユーザーの皆さんは、特殊な動きに対して反応する、その反応自体が、思惑に乗っていないか、慎重に判断頂ければ幸いです」とも記した。
虚偽情報の流布などが確認された場合、「必要に応じて法的措置を取ることもありますので、あらかじめご了承下さい」とも投稿した。
(引用終わり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます