王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

26日 日経平均 3日ぶり反落 338円安の3万8442円

2024-11-26 09:28:11 | 為替 ドル 株式
26日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比338円14銭(0.87%)安の3万8442円00銭で終えた。
今日の日経平均は338円安で引けました。
「トランプ次期米大統領は日本時間26日朝、中国やカナダ、メキシコに対して関税を強化すると表明し、投資家心理の悪化に伴う売りが幅広い銘柄に広がった。値がさの半導体や自動車関連など主力の輸出株に売りが膨らみ、日経平均の下げ幅は一時700円を超えた。もっとも下値では個人投資家などからの買いが入り、日経平均は下げ幅を縮小する場面もあった」とコメントされています。

日経新聞:
26日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、前日比338円14銭(0.87%)安の3万8442円00銭で終えた。 トランプ次期米大統領は日本時間26日朝、中国やカナダ、メキシコに対して関税を強化すると表明し、投資家心理の悪化に伴う売りが幅広い銘柄に広がった。値がさの半導体や自動車関連など主力の輸出株に売りが膨らみ、日経平均の下げ幅は一時700円を超えた。もっとも下値では個人投資家などからの買いが入り、日経平均は下げ幅を縮小する場面もあった。 
(以下省略)







ここからは前引け
26日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前日比519円76銭(1.34%)安の3万8260円38銭だった。
午前の日経平均は519円安で引けました。「 トランプ次期米大統領は日本時間26日朝、中国やカナダ、メキシコに対して関税を強化すると自身のSNSに投稿し、リスク回避目的の売りが強まった」とコメントされています。
引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
26日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前日比519円76銭(1.34%)安の3万8260円38銭だった。 トランプ次期米大統領は日本時間26日朝、中国やカナダ、メキシコに対して関税を強化すると自身のSNSに投稿し、リスク回避目的の売りが強まった。大統領への就任前で想定よりも早いタイミングでの関税強化の表明とあって、値がさの半導体や自動車関連など主力の輸出株に売りがかさんだ。日経平均の下げ幅は一時700円を超えた。
(以下省略)

ここからは寄り付き
寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比183円38銭安の3万8596円76銭と、反落してスタートした。
今朝の日経平均は183円安で寄り付きました。寄り付き一巡後は500円安ほどで揉み合っています。
「米国市場では株高だったが、日本株は前日上昇の反動売りが先行した」とコメントされています。
引き続き前場を追ってみます。

ロイター:  
寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比183円38銭安の3万8596円76銭と、反落してスタートした。
米国市場では株高だったが、日本株は前日上昇の反動売りが先行した。一時400円超安に下げ幅を拡大した。
トランプ氏が米大統領に就任すればメキシコとカナダから輸入する全製品に25%の関税を課す方針を示したことも、投資家心理に影響を与えているようだ。
指数への寄与度の高い東京エレクトロンなどの半導体関連株は総じて弱い。主力株はトヨタ自動車、ソニーグループが小安い。指数寄与度の高いファーストリテイリングは小安い。ソフトバンクグループは軟調となっている。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日 「3400万円振り込んでしまった」 いわき50代、なりすまし詐欺被害

2024-11-26 07:09:44 | 社会
今日気が付いた「特殊型詐欺」のその2です。
「50代の男性が特殊型詐欺被害で3410万円詐取された」と警察の発表です。
【いわき市の50代男性宅に10月上旬ごろ、警視庁の警察官を名乗る男から「横領事件の犯人から押収したリストにあなたの名前などが載っている」などと電話があった。
 その後、通信アプリ「LINE(ライン)」で「あなたの口座が不正に使用されている可能性があるので、指定する口座に現金を移転してください」と指示された。
 男性は口座停止などに関する偽の画像が送られてきたことで男の話を信じ、指定された口座に10月18~29日までの間に6回にわたって計3410万円を振り込んだ】と警察の発表です。
19日になって警察に相談し被害が発覚の様です。
これも又「50歳代の男性が3300万円余りを現金で持っていた」とは驚きです。一体どんな生活をしている人なのでしょう?
これまで100万以下の特殊詐欺なら毎日必ず起きていて「注意するよう警察や行政からも警告がされています」が気付かない事の驚きます。
「ケチな性格の浜爺は人の金でも悪い奴に詐取されたのを知ると腹立たしい気分」になります。
この様な大金詐取の被害は兎も角「また偶数付きの15日になると年金が月額4~5万円ほどの高齢者が銀行帰りにTVのインタビューで「物価高と生活苦を売って得る」画像が流れます。何とも「理解不能な金持ちと一般高齢者の格差」を感じてしまいます。残念ですが、まだまだ高額現金を手元に持っている方が居そうな気がします。結論は「まだまだ特殊型詐欺は続きそうです」⤵ ⤵


写真:いわき市のイメージ図

福島民友:
19日、いわき市の50代男性から「お金を3400万円振り込んでしまった」といわき中央署に相談があった。男性は3410万円をだまし取られており、同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。
 同署によると、男性宅に10月上旬ごろ、警視庁の警察官を名乗る男から「横領事件の犯人から押収したリストにあなたの名前などが載っている」などと電話があった。
 その後、通信アプリ「LINE(ライン)」で「あなたの口座が不正に使用されている可能性があるので、指定する口座に現金を移転してください」と指示された。
 男性は口座停止などに関する偽の画像が送られてきたことで男の話を信じ、指定された口座に10月18~29日までの間に6回にわたって計3410万円を振り込んだという。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日 60代女性が3300万円詐欺被害 「特殊詐欺に加担している疑いがある」などの電話受ける

2024-11-26 06:57:21 | 社会
今日も又高額の「特殊型詐欺」で被害が起きています。
その1件目です:2件目はここをクリック⇒いわき市で2件目
ここから1件目:長野の安曇野市で60代に婦人が3300万円の被害です。
【今年2月、安曇野市の60代女性の自宅に警察官や検察官を名乗る男などから電話がありました。
「あなたが特殊詐欺に加担している疑いがあり、あなたの口座を凍結する必要がある」「マネーロンダリングのお金が入っていないか確かめるためにあなたのお金を預かる必要がある」などと言われ、女性は相手の指示通り暗号資産を購入。
インターネット上で合わせておよそ3380万円分の暗号資産を送金しました】と警察の発表です。
後はお決まりの「相手と連絡が取れなくなり、被害に気づいた」そうです。
今日も思いましたが「60代の婦人が手元に3300万円も持っていた」とはどんな生活だったのですかね? この場合は「儲け話に乗った」様ですから不注意とは言え、勿体ない金の使い方でしたね、 ⤵ ⤵

写真:長野・安曇野市庁舎 © 長野朝日放送 

長野朝日放送:
「あなたが特殊詐欺に加担している疑いがある」などと電話を受けた安曇野市の60代女性が、およそ3380万円をだまし取られました。
警察によりますと今年2月、安曇野市の60代女性の自宅に警察官や検察官を名乗る男などから電話がありました。
「あなたが特殊詐欺に加担している疑いがあり、あなたの口座を凍結する必要がある」「マネーロンダリングのお金が入っていないか確かめるためにあなたのお金を預かる必要がある」などと言われ、女性は相手の指示通り暗号資産を購入。
インターネット上で合わせておよそ3380万円分の暗号資産を送金しました。
その後相手と連絡が取れなくなり、被害に気づいたということです。
警察はお金に関する電話があったら家族や警察に相談するなどの対策を呼び掛けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日 斎藤元彦知事〝長尺15分会見〟の怪 PR会社代表を「ボランティア」と切り捨て…発言以外にも驚きの声

2024-11-26 06:41:04 | 政治
いまや、兵庫県知事に帰り咲きも一瞬の輝きでここをクリック⇒若狭勝弁護士が「公職選挙法違反の懸念を指摘」して以来、TVニュースでは「安住アナ、羽鳥アナ等有名MC」、弁護士でもSNSを通じて同様の疑惑を指摘する方が多くなってきています。
そんな中、渦中の斎藤元彦兵庫県知事は25日「開催中の百条委員会を欠席し、東京都ので開催された全国知事会への出席後、記者会見の応じた」とマスコミが報じました。
要点は【兵庫県知事選を巡る公職選挙法違反疑惑について斎藤元彦知事は25日、「公職選挙法に抵触する事実はないと認識している」と否定。SNS戦略をネット上に公開したPR会社代表についても「ボランティア」と切り捨てた】とこれまでの主張と変わりません。
この記事は、「斎藤県知事のスタッフが10分と時間を切ったのに、時間を告げるスタッフの注意を無視しもう5分(常には無く)語り対応に驚きの声が上がっている」と書き添えています。
今朝もTV「羽鳥慎一モーニングショー」でこの件を扱っていました。「違反と決めつけられないが問題点は残る。警察が動く可能性もあると亀井弁護士がパネラーの質問に慎重に答えていました」。
まだまだ続きそうです。

写真:全国知事会に出席した斎藤元彦兵庫県知事© 東スポWEB 

東スポWeb:
サービス精神かそれとも…。兵庫県知事選を巡る公職選挙法違反疑惑について斎藤元彦知事は25日、「公職選挙法に抵触する事実はないと認識している」と否定。SNS戦略をネット上に公開したPR会社代表についても「ボランティア」と切り捨てた。大人数の報道陣に囲まれた斎藤氏だったが、対応に驚きの声が上がっている。
この日は兵庫県議会で斎藤氏のパワハラ疑惑などを扱う百条委員会が開催されたものの、斎藤氏は全国知事会への出席を理由に欠席。知事会の会場に現れた斎藤氏を多くの報道陣が待ち構える中、一礼して会場に入った。
斎藤氏にとっての本番は、知事会終了後だった。50人以上の報道陣が斎藤氏を取り囲み、公選法違反疑惑について質問を投げかけた。斎藤氏周辺のスタッフは「10分程度で」と念押ししたが、実際は約15分の臨時〝会見〟となった。
サービス精神かそれとも…。兵庫県知事選を巡る公職選挙法違反疑惑について斎藤元彦知事は25日、「公職選挙法に抵触する事実はないと認識している」と否定。SNS戦略をネット上に公開したPR会社代表についても「ボランティア」と切り捨てた。大人数の報道陣に囲まれた斎藤氏だったが、対応に驚きの声が上がっている。
この日は兵庫県議会で斎藤氏のパワハラ疑惑などを扱う百条委員会が開催されたものの、斎藤氏は全国知事会への出席を理由に欠席。知事会の会場に現れた斎藤氏を多くの報道陣が待ち構える中、一礼して会場に入った。
斎藤氏にとっての本番は、知事会終了後だった。50人以上の報道陣が斎藤氏を取り囲み、公選法違反疑惑について質問を投げかけた。斎藤氏周辺のスタッフは「10分程度で」と念押ししたが、実際は約15分の臨時〝会見〟となった。
(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日 【いちから分かる】フィリピン裏社会で暗躍か「JPドラゴン」とは?

2024-11-26 06:40:57 | 社会
表題は「JPドラゴンのめいめいの由来や”ルフィー”グループについて長々と解説しています」。
しかしJPの2なる小山智広 に付いて言及が有りません。しかし、添付の写真が確り”ルフィーグループ”と小山智広 容疑者の関係を示しています。
フィリピン入管が発表した小山智広 容疑者(ネットより)

日本に移送中の写真ではフードで覆われ顔が判りませんが、JPNo2はこの男でした。
そして記事の最後には:
【「ルフィ」グループの幹部で強盗や特殊詐欺を指揮していたとされる今村被告は、警視庁原宿署の留置施設にいた2023年2月ごろ、接見した弁護士を通じて小山容疑者とテレビ電話をしていた。今村被告は「JPドラゴンとは無関係だ」と証言するように求められていたという。小山容疑者は「JPドラゴン」のトップから指示を受けていたとみられる。
また「ルフィ」グループは、特殊詐欺などで60億円以上をだまし取ったとみられているが、その金の一部が「JPドラゴン」側にわたっていた疑いがある】と報じていますから、警察による一連の事件の解明が待たれる訳です。

写真:【いちから分かる】フィリピン裏社会で暗躍か「JPドラゴン」とは?© テレビ朝日 

朝日新聞デジタル:
関係者によると、「JPドラゴン」は日本の元暴力団員らがフィリピンで立ち上げた犯罪グループで、10年以上前から首都マニラを拠点に活動しているという。
「JPドラゴン」の由来は、日本とフィリピンの英語の頭文字をとって「JP」、そして創設者であり、組織のトップとされる人物の名前の一部を英語にした「ドラゴン」を組み合わせから来ているとされる。
フィリピンの国民的ギャンブルであるニワトリを闘わせて勝敗に金を賭ける「闘鶏賭博」やレストランなどを経営する一方、フィリピンを拠点にして集めた日本人のかけ子らを使って日本国内に電話をかけ日本人をだます特殊詐欺を繰り返しているグループと言われる。

海外からかけ子などを増やす手口としては、SNS上で「高収入のリゾートバイト」などと呼びかけ、フィリピンに来た日本人のパスポートを取り上げて脅すといった方法をとっているとみられる。
■「ルフィ」グループとの関係は?
「ルフィ」グループは、マニラ郊外の入管施設「ビクタン収容所」から、日本国内の実行役に指示していたとして、すでに今村磨人被告(40)や渡邉優樹被告(40)らが逮捕・起訴されている。
この事件ではかけ子ら36人が2019年にフィリピンで一斉摘発され、70人以上が逮捕されるなどした。
関係者によると、「ルフィ」グループがフィリピンに進出し特殊詐欺を始める際に、現地で闘鶏賭博などの活動をし、警察当局にも大きな影響力を持っていた「JPドラゴン」側が、「警察官に拘束されたくなければ上納金を払え」と迫ったという。
そして「ルフィ」グループから拠点の一つを奪い取る形で、2018年ごろから「JPドラゴン」がフィリピンで特殊詐欺を始めたとみられている。
「ルフィ」グループの幹部で強盗や特殊詐欺を指揮していたとされる今村被告は、警視庁原宿署の留置施設にいた2023年2月ごろ、接見した弁護士を通じて小山容疑者とテレビ電話をしていた。今村被告は「JPドラゴンとは無関係だ」と証言するように求められていたという。小山容疑者は「JPドラゴン」のトップから指示を受けていたとみられる。
また「ルフィ」グループは、特殊詐欺などで60億円以上をだまし取ったとみられているが、その金の一部が「JPドラゴン」側にわたっていた疑いがある。
(引用終わり)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする