足柄茶の荒茶から基準超えるセシウム 神奈川県発表(朝日新聞) - goo ニュース
南足柄市で新茶からセシウムが検出されたのは5月の11日でした。
その後は箱根山を越えた静岡茶からもセシウムが検出されフランスに輸出された緑茶からもセシウムが検出されました。
川勝静岡県知事は「政府の暫定基準値を茶葉に当てはめるのは科学的でない」見たいな発言をしていますが果たしてそうでしょうか?
EUの(茶葉或いは野菜の?)暫定基準値は500ミリベクレル/kgだそうで静岡茶はこの規制値を越えていたのでアウトでした。
国内では荒茶は生葉を乾燥させるので500ミリを当てはめるのは科学的合理性がないのかも知れません。それなら重量が3分の1になるなら1500ミリベクレルが規制値になるのでしょうか? さらにお茶を入れて飲む時は1回3-5グラムだから500ベクレルだって直ちに問題は無いとの抗議も出ています。
まあそうかも知れません。しかしホウレンソウや小松菜の葉物野菜も1回当たり1キログラムも食べないとか水で洗うとか抗議していたら規制値が規制値として機能しなくなりそうです。
もともと自然界ではほとんど存在しない物質なのでしょうから。
素材の状態で500ミリベクレル/kgを超えたら市場に出してはいけないのですね。
神奈川県も業者保護の姿勢が見え見えでしたが風評被害を心配する生産者の要望で重い腰を上げ「荒茶」の検査を実施してセシウムの基準値超えを発表しました。
黒岩新知事にお願いします。
業者保護の立場で基準値をみるのか消費者保護の立場に立つのか、川勝静岡県知事とは一味違う所を見せて欲しいものです。
しっかり今後も見守ってゆきます。
朝日新聞:
神奈川県は21日、「足柄茶」の最大産地の山北町など3市町の一番茶の乾燥茶葉(荒茶)から、国の基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。県は農協などに3市町の茶葉の出荷自粛を要請した。
山北町産が1250ベクレル、相模原市産が1290ベクレル、松田町産1140ベクレル。同時に検査した秦野市産は420ベクレルと基準を下回った。4市町とも、生茶の検査では基準値を下回っていた。
県は、生茶と乾燥して重量が減る荒茶を同じ基準で規制する政府の方針に「科学的根拠がない」と反発。荒茶の検査を拒否していたが、風評被害を懸念する生産者からの要望を受けて方針を変え、初めて荒茶を検査した。 (引用終わり)
南足柄市で新茶からセシウムが検出されたのは5月の11日でした。
その後は箱根山を越えた静岡茶からもセシウムが検出されフランスに輸出された緑茶からもセシウムが検出されました。
川勝静岡県知事は「政府の暫定基準値を茶葉に当てはめるのは科学的でない」見たいな発言をしていますが果たしてそうでしょうか?
EUの(茶葉或いは野菜の?)暫定基準値は500ミリベクレル/kgだそうで静岡茶はこの規制値を越えていたのでアウトでした。
国内では荒茶は生葉を乾燥させるので500ミリを当てはめるのは科学的合理性がないのかも知れません。それなら重量が3分の1になるなら1500ミリベクレルが規制値になるのでしょうか? さらにお茶を入れて飲む時は1回3-5グラムだから500ベクレルだって直ちに問題は無いとの抗議も出ています。
まあそうかも知れません。しかしホウレンソウや小松菜の葉物野菜も1回当たり1キログラムも食べないとか水で洗うとか抗議していたら規制値が規制値として機能しなくなりそうです。
もともと自然界ではほとんど存在しない物質なのでしょうから。
素材の状態で500ミリベクレル/kgを超えたら市場に出してはいけないのですね。
神奈川県も業者保護の姿勢が見え見えでしたが風評被害を心配する生産者の要望で重い腰を上げ「荒茶」の検査を実施してセシウムの基準値超えを発表しました。
黒岩新知事にお願いします。
業者保護の立場で基準値をみるのか消費者保護の立場に立つのか、川勝静岡県知事とは一味違う所を見せて欲しいものです。
しっかり今後も見守ってゆきます。
朝日新聞:
神奈川県は21日、「足柄茶」の最大産地の山北町など3市町の一番茶の乾燥茶葉(荒茶)から、国の基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。県は農協などに3市町の茶葉の出荷自粛を要請した。
山北町産が1250ベクレル、相模原市産が1290ベクレル、松田町産1140ベクレル。同時に検査した秦野市産は420ベクレルと基準を下回った。4市町とも、生茶の検査では基準値を下回っていた。
県は、生茶と乾燥して重量が減る荒茶を同じ基準で規制する政府の方針に「科学的根拠がない」と反発。荒茶の検査を拒否していたが、風評被害を懸念する生産者からの要望を受けて方針を変え、初めて荒茶を検査した。 (引用終わり)
放射能についてかなり調べました。
でも、一向に改善の兆しが観られませんね。
アレバ社のフランスでのチェックで静岡茶からもセシウムが検出されたようですね。
最近の情報では、福島発の放射能は地球を2廻りしたようです。
原発大国フランス(EU)の規格は500ベクレルのようですね。
Csは水溶性なので尿として大部分排出されますのでまだいいですが、水に不溶性のプルトニウムなどの微細な粒子は吸引したくないものですね。
お茶の基準だって、500ベクレルも1000ベクレルでも「50歩100歩」かもしれません。検出されてはならないものだと思います。
古い在庫品を測定するとどのような値になるのでしょうか?
貴重なコメント有難うございました。茶葉の国際的暫定基準値が500ベクレル/kgならもっと厳しくしなければと怒るならとも角、荒茶にしたら水分が飛ぶので安全云々は県知事とお茶業者の意見でしょう。本来無いものが野山にあるのですから素材の状態で基準値オーバーなら半製品、製品の状態でもオーバーは駄目ですよね。
安全を強調するより東電に怒りを向けなければいけません。我が神奈川の黒岩県知事の政治力量が問われます。またお寄りください