王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

麻生・鳩山両氏 初の党首討論

2009-05-28 07:10:20 | 政治
両党首が企業献金、補正で応酬 首相、鳩山代表が初の討論(共同通信) - goo ニュース

昨日の党首討論は夕方5時のTVニュースで見た。
上手に編集されているので爺が見た順に討論になったのかは判らない。
最初に見た局は「吉田茂元総理と鳩山一郎元総理の孫対決」と捉えていた。
両総理のお人なりは5月17日の鳩山由紀夫氏が「民主党党首」になった時のエントリーに記してあるので余裕のある方はお読みいただくとして爺は次の様に思った。
麻生氏の長期ビジョンの無さは「祖父に似ない」し鳩山氏の理念(と言ったと思う)は宗教団体の理念なら芳しい。曰く「他人の幸せを自分の幸せと思える(世の中にする)」そうである。
「他人の幸せは無性に羨ましく他人の不幸は蜜の味」だと思いがちな平凡人から見ると麻生総理でないが「抽象論」で何をやるのか見えてこない。
「政治理念」を打つなら「50-100年後の日本人と日本の安全な存続を明示する何か」でなければ迫力が無い。
その点では「友愛精神」を掲げたが「米軍占領下(間もなく講和独立)」という厳しい現実を捉えず「日ソ平和条約締結」を掲げ「北方4島の返還に失敗」し「国交回復のみしか果たせず」下野した「祖父似の甘さを感じた」
麻生氏の指摘する「西松と小沢氏の説明責任」に歯切れの良い返事の出来ぬ辺りは鳩山氏の問題より民主党の体質の問題なのであろう。
その他官僚主導、経済対策、安全保障(北の核実験)など45分では触れるだけ。
国会で審議するのに大変な案件を45分でやれるのかどうやるのが良いのか?
平日昼の3時が適切なのか?いろいろ検討する時期かもしれない。


共同通信:
麻生太郎首相と民主党の鳩山由紀夫代表による初の党首討論が27日行われ、企業・団体献金や09年度補正予算案をめぐり激しい応酬を繰り広げた。鳩山氏は企業・団体献金を3年後に全面禁止する法案を国会に提出するとして、成立へ協力を要請。首相は西松建設の巨額献金事件で秘書が逮捕された小沢代表代行の説明責任を果たすよう要求した上で「違反の話を棚上げにして、『制度の変更を』と言うのは論旨のすり替えだ」と反論。(引用終わり)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 郵便制度悪用で厚労省を捜索 | トップ | 警察官 威嚇無しの発砲は違法 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
党首討論について (對石庵)
2009-05-29 10:51:40
しばらくです。中継を見ました、がっかりしました、鳩山の友愛は祖父の一郎氏が言っていたのを記憶しているが今更だと思う、まさに”祖父似の甘さ”には同感だ、オバマのようにチェンジやyes we can のようなインパクトのある短いフレーズが出ないのは確りしたスタッフがいないみたいだ、八王子小学校の例を挙げていたがまさにピントはずだ、まさにい宇宙人みたいだった。官僚政治ばかり突くのでなく、小泉竹中のいい加減改革の矛盾を突いてなぜ政権交代がいるのか言ってほしかった。麻生はあんなもんだろう、6-4で麻生に軍配をあげる
政権交代を切望する者として鳩山に奮起して欲しい。
返信する
どっちもどっち ()
2009-05-29 18:18:24
對石庵様 今晩は 久しぶりのお立ち寄りとコメント有難う御座いました。
さて党首討論ですが鳩山氏は「小泉政権下の負の部分を指摘しなければいけませんよね」
鳩山氏も麻生総理もどっちもどっちの様に見えました。
目くそが鼻くそを笑っている様で残念です。
返信する

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事