王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

28日 沖縄・与那国島を観光中の女性、1000万円超だまし取られる 警官かたる電話で詐欺被害

2025-01-30 07:08:53 | 社会
今年に入ってからも1000万円超級の「特殊型詐欺或いはオレオレ詐欺」の被害が奉公されていますが、その多くは「昨年起きた事件が今年になって警察が発表するケースは、拙ブログでは取扱してません。
そんな中「久しぶりに今年になって起きた1000万円超級の事件を目にしました。
【那国町に観光で訪れていた東京都の会社員女性(50)が、警察官をかたる人物に現金1千万円超をだまし取られる特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件が27日に発生したと発表した。
 署によると、県外の警察官をかたる男2人が女性に架電し「あなたの口座がマネーロンダリング(資金洗浄)に使われていることが分かった」などとかたった】と八重山所の発表です。
『女性は2回にわたり、合計1063万円を指定口座に振り込んだという。被害を受け、女性は八重山署に通報した』とお決まりの被害でした。
この事件でも驚きましたが「50歳にして会社員の女性が1000万円超もの献金を持っていた事です。加えて「旅行中なのですから、ちょっと落ち着いて考えてから行動が必要でしたね。
かくして「1000万円超の大金が闇に消えました。
⤵  ⤵  😰

写真:電話詐欺のイメージ

琉球新報:
八重山署は28日、与那国町に観光で訪れていた東京都の会社員女性(50)が、警察官をかたる人物に現金1千万円超をだまし取られる特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件が27日に発生したと発表した。
 署によると、県外の警察官をかたる男2人が女性に架電し「あなたの口座がマネーロンダリング(資金洗浄)に使われていることが分かった」などとかたった。
 その後、逮捕される可能性があるなどとした上で、捜査協力のために現金を指定口座に振り込むよう求めた。捜査終了後に返金すると説明したという。女性は2回にわたり、合計1063万円を指定口座に振り込んだという。被害を受け、女性は八重山署に通報した。
 署は「警察が電話などで金銭を要求することは絶対にない」と注意を呼びかけている。
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29日 米、ウクライナにパ... | トップ | 29日 道に迷った80代女性... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事