岡山の真庭に「遷喬小学校」と、チョット気になる学校があるので見に行った。
Ninja400で自分の中では初のツーリング。
新庄村。「がいせん桜」が有名だけど、今年もタイミング悪くもう葉桜。
これ、遷喬小学校。ゴールデンウィークなのに閑散としてる。よかったけど。
2階に講堂があって、見事なつくり。「ALWAYS3丁目の夕日」なんかのロケにも使われたということで、
見事さがわかる。
こういう建物に興味がある人は一度は見ておいたほうがいい。
勝山街並み保存地区。この頃こういった保存地区が増えてきた。
遷喬小学校には及ばない。
勝山町並み保存地区の北のはずれに、「ピノキオ」というカフェ?で昼食。
定食充実。この先昼をとれるようなところがないので、ここオススメ。
湯原温泉の砂湯に行きたかったが、確実に1時間入らないとバイクでは風邪ひくのでガマンした。
大山南壁です。御机という地区。
ライダーすごかった。出会ったバイクほとんど大型。
となりのオジサン900クルーザーだったようだが、大山の道まったくもって歯が立たなかった。速い。
Ninja400に替えてから、やたら対向バイクがサインを送ってくる。
そんなもんなん? PCXの時には稀だったのに。
同じバイクと思うのだがなぁ。