
珍しく、週明けから月火と連続してハードに飲み、ハードに歌った(笑)。昨日も終電であった。
にもかかわらず翌朝スッと起きられるのは、写真のオルニチンのサプリを飲んでいる事も関係しているかもしれない。
オルニチンは肝臓で機能するアミノ酸で、飲酒による疲労を軽減するという臨床試験のデータもある。しじみなどに多く含まれ、「二日酔いには、しじみ汁」と云われる所以である。
以前は「酒にはウコン」と云われた。やはりクルクミンという成分が肝臓を助けるという事なのだが、私の身体には合わなかった。酒を飲む前後にウコンのサプリをよく飲んだが、あまり効かなかったうえにしばしば悪酔いしたものだ(あくまで個体差です)。
そこで最近人気のオルニチンを、飲む前もしくは酒を飲んで帰った日の寝る前に飲むようにしている。すると、前日飲んだ事を忘れるほどに翌朝スッキリと起きられるのだ。私の身体には、合っているようである。
今日、机の整理をしていたらたまたま10年ほど前の健康診断の数値が出てきた。
は当時私は37歳、体重はほとんど変わらないものの中性脂肪は100そこそこでド真ん中、γ-GTPに至っては20ぐらいだったのに驚いた。当時も結構飲んでいたのだが、あれから10年を経て正常値上限の80を超え、114にまでなってしまった。
このオルニチンで、γが改善すればいいのだが…それ以前に酒を減らせって(苦笑)?