てなワケで、香港から無事帰還した。留守番を子どもらに任せたのだが、全く問題なくひと安心である。
今週いっぱいは、香港ネタを小出しにさせていただく(苦笑)。今日は、香港の街角のスナップを10枚ほど。
1;ペニンシュラホテルの、味わいある天井照明。
2;SOHO近くの街角。
3;ビクトリアピークからの絶景。
4;夜景ショー「シンフォニー・オブ・ライツ」。九龍側から香港島を望む。
5;PMQの中庭。「自由に弾いて下さい」と並べられた、アップライトピアノ。
6;黄大仙の、サイケデリックな境内。
7~10;「食は香港に在り」をありありと伝える、市場に並んだ食材達。
6年半前に来た事があるのだが、改めてあの蒸し暑さ、人の多さ、従業員のいい加減さ、そしてメシのウマさ…
全てが魅力に満ちた街、それが香港だと再確認出来た。
次に行けるのは、いつの日か…
今週いっぱいは、香港ネタを小出しにさせていただく(苦笑)。今日は、香港の街角のスナップを10枚ほど。
1;ペニンシュラホテルの、味わいある天井照明。
2;SOHO近くの街角。
3;ビクトリアピークからの絶景。
4;夜景ショー「シンフォニー・オブ・ライツ」。九龍側から香港島を望む。
5;PMQの中庭。「自由に弾いて下さい」と並べられた、アップライトピアノ。
6;黄大仙の、サイケデリックな境内。
7~10;「食は香港に在り」をありありと伝える、市場に並んだ食材達。
6年半前に来た事があるのだが、改めてあの蒸し暑さ、人の多さ、従業員のいい加減さ、そしてメシのウマさ…
全てが魅力に満ちた街、それが香港だと再確認出来た。
次に行けるのは、いつの日か…