ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

「馬刺しの辛みそたれ」を、いただく。

2016-06-04 21:22:01 | うまいもん
闘う仲間のmoriくん、先日福島に行っていたそうな。
その際お土産に買ってきてくれたのが、こちら。

「馬刺しの辛みそたれ」である。作っているのは「会津畜産」という会社。

早速コレをいただきたいのだが、馬刺しがない(笑)。いや、AEONなどに行けば売っているのだろうが、家族4人で馬刺しだけというのはおかずにならないので断念。
上ブタに「焼肉にも・ラーメンにも」とあるので、焼肉で試してみる。
家で焼肉など、久しぶりだ。しかしさすがに材料を仕込むと、トシだけに肉そっちのけで野菜ばかりになる(笑))。

従って、焼く際の面積比率もこのアリサマなのだ。

まぁ、よかろう。

食べる時も若い時なら普通のタレになるのだろうが、このトシになるとおろしポン酢がほしくなる。
おろしポン酢焼肉で、この「辛みそたれ」を試してみる。

辛い。
少量でも、かなり辛い。辛いモン好きの私が言うのだから間違いない。
そして、ニンニクがヒジョーに効いている。馬刺しはその昔、加藤清正が武士に食べさせてスタミナを付けさせたという話が残っているが、確かに馬刺しにこのタレを付けたらかなりのスタミナ食になりそうだ。
それでいて、高タンパク・低カロリー。素晴らしいではないか。

少量でかなり辛いので、大根おろしに溶くとメチャうまなもみじおろしになる。
追い追いラーメンでも試してみたいが、辛さにニンニクが加わればラーメンがさらにウマくなる事は間違いない。
あと、試してみたいのはTKGだ。私は出勤前の朝食は毎朝TKGだが、ニンニクだけに休日限定の実験になるか…

さて明日の競馬は春のマイル王決定戦・安田記念。
もうここはG1を4連勝中のモーリスには逆らえない。特に全く追わずに勝った前走の香港でのレースなどを見る限り、全盛期のタイキシャトルかそれ以上の強さではないか。
オッズ分布を見ると相手もリアルスティール・サトノアラジン・イスラボニータの3頭で固そうに見えるが、何が起こるか分からないのが安田記念。
私はひとまずモーリスからリアル・サトノ・イスラ、ロサギガンティアには馬連で流し、それ以外の馬全てにワイドで流す。3着荒れしそうな気配…