ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

ハチ北温泉ツアー番外編・買ったものあれこれ。

2019-04-29 20:00:00 | うまいもん
今回のツアーは大変短かかったが、ご当地のウマいもんを買ってきた。


手前は京丹波の椎茸。京丹波といえば「大黒本しめじ」が有名だが、肉厚な椎茸も実にウマい。
椎茸を魚焼きグリルで焼いて、水分が出てきたぐらいのところで軽く塩を付けて食べるのが最高だ。

後列左は「母ちゃんのふりかけ」。置いている道の駅は多いのだが、侮れないウマさなのだ。
息子の弁当用に、今回もひとつ購入。

真ん中は、道の駅「但馬のまほろば」で買った天然酵母の食パン。
今朝トーストしてみたが、モッチモチで大層ウマかった。
1斤320円といいお値段だが、このところ高級食パンがブームなので抵抗がなくなった。

そして右は「丹後王国 食のみやこ」で買った、洒落た瓶のスパークリング日本酒。

「スノーホワイト」という商品名で、作っているのは与謝野酒造という。
最近女性の間で「松竹梅 澪(みお)」が大ヒットしたようにスパークリング日本酒がブームで、そちらを意識した商品のようだ。
いただいてみたのだが、酒自体がすごくどっしりしている。
もう少し軽く飲めるのかと思っていただけに、この濃さは驚きだ。
ご興味のある方は是非お試しを!