昨日のライブも、我ながらよく頑張った。昨日はひときわ声がよく出たし、音程もそんなに悪くなかった。悪ノリで、ドラムも叩いてしまった(笑)。
今日ぐらいは頑張った自分をホメようと、向かったのは日本橋のラーメン「ひるドラ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/a314b22584803d58ea56ccc053958131.jpg)
ここは、谷四の有名店「Junk Story」の姉妹店で、今年6月に出来たまだ新しい店だそうな。
「ひるドラ」と聞くと昼のドラマのようにも思えるが、由来はこのような事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/145238aa5f11b15cf0e7712b1d8d189a.jpg)
なるほど。
見たところ、メニュウはこの1種類で勝負のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/b822af5ea15f93c2ee59992b30cc8043.jpg)
ピンボケで申し訳ない。
「辛口ガチ味噌肉そば」1点で、あとは辛さ・麺の量・トッピングでカスタマイズする。私は「3辛」でオーダー。
こちらが、その「辛口ガチ味噌肉そば」800円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/d16f3a655dc2342d380622f655930f85.jpg)
なんと普通の焼豚に加え、薄切り豚バラ肉の煮込みが載っており2種類の異なる肉が楽しめる。天盛りの上の一味がビジュアルでもそそっている。
箸を上げてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/fc59df39c22eacf8b5dcda2bd1ca0777.jpg)
自信の表れであろう、太麺だ。
スープはこっくり、まったりとしていながら全くベトベトせず、飲み口はスッキリなのに驚く。味噌が主張しているのに、ノドが渇かない不思議なスープだ。
モチモチの麺はなんとアマニの実の粉末を練りこんであり、生活習慣病予防にも役立つそうな。
私は辛いモン好きなので、もっと辛くても全く問題ないのだがむしろ3辛ぐらいで抑えた方が味噌とのバランスが良いような気がする。
2種類の豚も焼豚はホロリと口でほどけ、薄切りはスープをよくからめてウマさを引き立てる。まさに肉と辛味と味噌のハーモニーだ。
京都の「田所商店」も好きだが、この「ひるドラ」もかなり好きな味噌で、私は一発でファンになった。
また来ようっと!
今日ぐらいは頑張った自分をホメようと、向かったのは日本橋のラーメン「ひるドラ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/a314b22584803d58ea56ccc053958131.jpg)
ここは、谷四の有名店「Junk Story」の姉妹店で、今年6月に出来たまだ新しい店だそうな。
「ひるドラ」と聞くと昼のドラマのようにも思えるが、由来はこのような事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/145238aa5f11b15cf0e7712b1d8d189a.jpg)
なるほど。
見たところ、メニュウはこの1種類で勝負のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a5/b822af5ea15f93c2ee59992b30cc8043.jpg)
ピンボケで申し訳ない。
「辛口ガチ味噌肉そば」1点で、あとは辛さ・麺の量・トッピングでカスタマイズする。私は「3辛」でオーダー。
こちらが、その「辛口ガチ味噌肉そば」800円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/d16f3a655dc2342d380622f655930f85.jpg)
なんと普通の焼豚に加え、薄切り豚バラ肉の煮込みが載っており2種類の異なる肉が楽しめる。天盛りの上の一味がビジュアルでもそそっている。
箸を上げてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/fc59df39c22eacf8b5dcda2bd1ca0777.jpg)
自信の表れであろう、太麺だ。
スープはこっくり、まったりとしていながら全くベトベトせず、飲み口はスッキリなのに驚く。味噌が主張しているのに、ノドが渇かない不思議なスープだ。
モチモチの麺はなんとアマニの実の粉末を練りこんであり、生活習慣病予防にも役立つそうな。
私は辛いモン好きなので、もっと辛くても全く問題ないのだがむしろ3辛ぐらいで抑えた方が味噌とのバランスが良いような気がする。
2種類の豚も焼豚はホロリと口でほどけ、薄切りはスープをよくからめてウマさを引き立てる。まさに肉と辛味と味噌のハーモニーだ。
京都の「田所商店」も好きだが、この「ひるドラ」もかなり好きな味噌で、私は一発でファンになった。
また来ようっと!