お目出度い『大和文華館』、子孫繁栄・長寿・富貴など、幸せを願う想いの
特別企画展『新年を祝う―吉祥の美術―』が2月17日(日)までになり、
先日「うめの無料招待日」にようやく伺うことができました。
駐車場から坂道を上がると、鼻先に微かにウメの花の香が、
展示室には71作品、(所蔵はなければ大和文華館に)
通路から入ると正面にいつもの様に三点
左、白磁青花彩陽刻十長生文六角瓶 朝鮮時代
中、紅花緑葉福字文合子 明時代
紅花緑葉福字文合子
右、色絵梅文大壺 有田(伊万里)江戸中期
五部構成になっており、
Ⅰ.【一富士、二鷹、三茄子】 初夢ですね。
富嶽図 宋紫石筆 江戸時代 大和文華館蔵
富士山図 富岡鉄斎 明治から大正
「高いとて 自慢をするな 不尽の山 ときにあたまへ はる風ぞ吹く」
鷹図 江戸時代 大和文華館蔵
Ⅱ.【梅と桜】
織部梅文香合 美濃焼 桃山時代
一閑蒔絵枝垂桜文棗 江戸時代
Ⅲ.【新年を祝う―亥年によせて】
十五鬼神図巻 鎌倉時代 大和文華館蔵
猪図 望月玉泉筆 文久3年(1863) 個人蔵
大きな猪、目が上を向いて跳ねている。素晴らしい。
猪図
お多福図 江戸時代 個人蔵
お多福図
高砂図 中村芳中筆 江戸時代 個人蔵
高砂図
Ⅳ.【縁起の良い神さま・仏さま】
雲中百寿図 与謝蕪村筆 江戸時代 個人蔵
天神図 葛飾北斎筆 江戸時代 個人蔵
天神図
鍾馗と美人図 狩野養信・歌川国貞筆 江戸時代 個人蔵
鍾馗と美人図
閻魔図 狩野養信筆 江戸時代 個人蔵
閻魔図
朱描鍾馗図 富岡鉄斎筆 明治40年(1907) 大和文華館蔵
Ⅴ.【おめでたいデザイン】 魚・鳳凰・龍・牡丹・蓮・いろいろ
釉裏紅鳳凰文瓶 元時代 大和文華館蔵
紅花緑葉福字文合子 明時代 大和文華館蔵 記載済み
螺鈿魚文盆 朝鮮時代 大和文華館蔵
螺鈿魚文盆
白掻落牡丹文枕 磁州窯 北宋
白掻落牡丹文枕
五彩荷葉硯 景徳鎮窯 天啓頃 明末期
五彩荷葉硯
鉄砂青花葡萄文大壺 京畿道広州郡窯 朝鮮時代
鉄砂青花葡萄文大壺
白磁青花彩陽刻十長生文六角瓶 朝鮮時代 大和文華館蔵 記載済み
特別企画展『新年を祝う―吉祥の美術―』が2月17日(日)までになり、
先日「うめの無料招待日」にようやく伺うことができました。
駐車場から坂道を上がると、鼻先に微かにウメの花の香が、
展示室には71作品、(所蔵はなければ大和文華館に)
通路から入ると正面にいつもの様に三点
左、白磁青花彩陽刻十長生文六角瓶 朝鮮時代
中、紅花緑葉福字文合子 明時代
紅花緑葉福字文合子
右、色絵梅文大壺 有田(伊万里)江戸中期
五部構成になっており、
Ⅰ.【一富士、二鷹、三茄子】 初夢ですね。
富嶽図 宋紫石筆 江戸時代 大和文華館蔵
富士山図 富岡鉄斎 明治から大正
「高いとて 自慢をするな 不尽の山 ときにあたまへ はる風ぞ吹く」
鷹図 江戸時代 大和文華館蔵
Ⅱ.【梅と桜】
織部梅文香合 美濃焼 桃山時代
一閑蒔絵枝垂桜文棗 江戸時代
Ⅲ.【新年を祝う―亥年によせて】
十五鬼神図巻 鎌倉時代 大和文華館蔵
猪図 望月玉泉筆 文久3年(1863) 個人蔵
大きな猪、目が上を向いて跳ねている。素晴らしい。
猪図
お多福図 江戸時代 個人蔵
お多福図
高砂図 中村芳中筆 江戸時代 個人蔵
高砂図
Ⅳ.【縁起の良い神さま・仏さま】
雲中百寿図 与謝蕪村筆 江戸時代 個人蔵
天神図 葛飾北斎筆 江戸時代 個人蔵
天神図
鍾馗と美人図 狩野養信・歌川国貞筆 江戸時代 個人蔵
鍾馗と美人図
閻魔図 狩野養信筆 江戸時代 個人蔵
閻魔図
朱描鍾馗図 富岡鉄斎筆 明治40年(1907) 大和文華館蔵
Ⅴ.【おめでたいデザイン】 魚・鳳凰・龍・牡丹・蓮・いろいろ
釉裏紅鳳凰文瓶 元時代 大和文華館蔵
紅花緑葉福字文合子 明時代 大和文華館蔵 記載済み
螺鈿魚文盆 朝鮮時代 大和文華館蔵
螺鈿魚文盆
白掻落牡丹文枕 磁州窯 北宋
白掻落牡丹文枕
五彩荷葉硯 景徳鎮窯 天啓頃 明末期
五彩荷葉硯
鉄砂青花葡萄文大壺 京畿道広州郡窯 朝鮮時代
鉄砂青花葡萄文大壺
白磁青花彩陽刻十長生文六角瓶 朝鮮時代 大和文華館蔵 記載済み
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます