気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

即位の礼の日のお稽古

2019-10-27 16:38:38 | お稽古
二十四節気「霜降」も過ぎたのに、台風の影響による
自然災害がうち続き、被災地の方々は大変ですね。
遅くなりましたが、即位の礼の日の稽古を・・・。

前日の夜より未明までどしゃぶりの雨、
即位の礼の今日は関西は朝から日が照り
暑いくらいの一日に・・・関東の方はいかがなものでしょうか
やはり雨、パレ-ドが延期とされてよかったですよね。
雨が休みなく降る中
中庭で行われた即位の礼の時は雨が上がり
日が照り虹がかかったそうですね

『唐物』のお稽古をいたしました。
来月は、炉になりますので風炉最後の『唐物』で、
しつらえを。


軸は『松樹千年翠』西大寺69代住職松本実道長老のもの
平成から令和になっても、災害に見舞われておりますが
常住不変の真理はあるはずとこの軸をかけました。

香合は蛤の『置き上げ菊』
 

中には先月作った『付け干し香』を
10月名残のお稽古によい添え物になりました。

庭の小菊は蕾でやや色づきはじめるも・・・
もう一息、しかたなく浜菊、ホトトギスと水引を


三種のお菓子は手作りの浮島『十三夜』、春日庵の『さつま焼』に新高梨







最新の画像もっと見る

コメントを投稿