御所稲荷古墳(埼玉県吉見町) 2020年06月14日 | 古墳 名 称:御所稲荷古墳(ごしょいなりこふん) 別 名:- 墳 形:円墳 規 模:径20m 築 造:不明 出土品:- 指 定:- 所在地:埼玉県比企郡吉見町御所 御所稲荷古墳は、「横見神社」の境内にある古墳ですが、その詳細はよくわかりません。 西南からみた御所稲荷古墳 古墳の右側(東側)が横見神社 稲荷神社 墳頂ではなく墳丘を削って建立されています。 明治5年ころ、横見神社の境内末社として建立されたようです。 散策日:令和2年(2020)5月28日(木)