四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

回顧 現存12天守 (2)

2016年01月13日 | 現存12天守
たかが12天守ではないか、簡単に制覇できるだろうと言われるかも知れません。されど12天守、
おいそれとは行きませんでした。関東に居を構える自身にとっては全てが遠方の地にある天守ですので
隣町へちょいと出かけてくるようなわけにはいきませんし、それなりの体力、軍資金も必要ですしね・・・

この(2)では近畿・中国地方の4天守の城を。




『彦根城 】 国指定史跡、国指定名勝、国宝、重要文化財  滋賀県彦根市 日本100名城 50  攻城日:2011(平成23)年4月30日

国宝4天守(攻城当時・現在は5天守)で最初に天守に上がったのがこの彦根城でした。彦根駅に降り立つとまず迎えてくれたのが徳川4天王と言われた
彦根藩初代藩主井伊直政の騎馬姿の銅像。
街路灯には「ひこにゃん」のフラッグが列をなして飾られていました。いわゆるゆるキャラブームのきっかけとなったのがこの「ひこにゃん」とも
言われておりますが、そのひこにゃんも見ましたし、大名庭園玄宮園を含めての広大な彦根城に城の美しさを知らされたものです。





【 姫路城 】 世界文化遺産 国指定特別史跡、国宝、重要文化財   兵庫県姫路市 日本100名城 59  攻城日:2013(平成25)年8月13日

姫路城を訪れたのは平成の大修理中のときのことです。これ以前に攻城したことはありませんし、この後もありませんので大修理中の写真しかありません。
大修理中に行ったのでは天守に上がれないこと等から大修理後にしようかと悩みましたが、今になってみるとこの先見ることはできない姿を見たことは正解だったと思います。
大修理後の姿はいつでも見られるわけですので・・・天守にも上がってみたいし、見てこなかった西の丸なども見てみたいが、再び姫路城を訪れる機会を得ることは難しそうです。





【 松江城 】  国宝、国指定史跡  島根県松江市   日本100名城 64    攻城日:2013(平成25)年8月6日

松江城天守が国宝指定を受けたのは昨2015(平成27)年7月8日のことです。現在の文化財保護法施行5番目となる天守の国宝指定ですが、ここに至るまでは
松江市の国宝指定に向けての数々の施策を行ってきましたが、行方不明になっていた築城日を裏付ける祈祷札を発見したことが指定への決定的なものになったようです。
この国宝となった天守の素晴らしさもさることながら、復元された南櫓等にも非常に関心があった自身です。1枚の古写真に写っている櫓を、石垣のどの石の位置に
立っているかで大きさを割り出して復元した様子をテレビの城番組で観ていたからでした。石垣が古写真当時のまま残っていなければ不可能だった訳ですから。
重要文化財としての松江城天守は上がったけれど、国宝としての天守は上がっていません。同じものでありながら重文と国宝では何か違うような気がする自身です。





【 備中松山城 】 国指定史跡、重要文化財  岡山県高梁市  日本100名城 68  攻城日:攻城日:2013(平成25)年8月6日

日本100名城の制覇はとても無理な話なのでせめて現存12天守の制覇だけでもと思うようになりましたが、12天守の中で唯一の山城である備中松山城を攻略するだけの
体力の自信はありませんでした。しかし、だからと言って諦めたら12天守制覇は叶わないことから、人の2倍3倍の時間がかかることを覚悟で挑んだ城です。
先日のテレビの城番組では上空からの映像も流していましたが、それを見て本当に凄いところを上がっていったのだと自分ながら感心してしまいました。
昨今、竹田城などとともに「天空の城」、「雲海に浮かぶ城」として脚光を浴びていますが、仮に再び備中松山城を攻城する機会が出来たとしても、
自身にとってはあまりのきつさから「1度行ったからいいや」と2度目であることを口実に途中で諦めてしまうかも知れませんので行きません・・・とは言い切れませんが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。