3月29日30日(もうだいぶ日が空いてしまいましたが・・・)に
仙台商工会議所の職員の方々を対象に、ファシリテーション研修を行いました。
20名ほどの受講者の中で、ファシリテーションという言葉をご存知だった方は、
たった1名。
つまり、ファシリテーションてナニ?と言う方々に対して、
2日間(6時間)を使って、ファシリテーションのスキルとはどのようなものか
研修を行いました。
ファシリテーションの研修は、レクチャーをしても身につきませんから、
ほとんどがエクササイズ(実習)を通じて、学ぶ形式です。
でも、ファシリテーションが何かわからず、またその必要性もわからない中で、
ファシリテーションのエクササイズを実施しても、
気づきが少ないのだなぁと感じました。
その中でも、所内にファシリテーションスキルを導入しようとしている人が居ることや、
休憩時間に、熱心に質問をくださる方がいらして、前向きな方々が会議所の会員の
皆様に役立つ会議所を目指しているのを感じて、素晴らしいなぁ!と思いました。
皆様の意欲に応えられる講師を目指そうと意識を新たに致しました。
仙台商工会議所の職員の方々を対象に、ファシリテーション研修を行いました。
20名ほどの受講者の中で、ファシリテーションという言葉をご存知だった方は、
たった1名。
つまり、ファシリテーションてナニ?と言う方々に対して、
2日間(6時間)を使って、ファシリテーションのスキルとはどのようなものか
研修を行いました。
ファシリテーションの研修は、レクチャーをしても身につきませんから、
ほとんどがエクササイズ(実習)を通じて、学ぶ形式です。
でも、ファシリテーションが何かわからず、またその必要性もわからない中で、
ファシリテーションのエクササイズを実施しても、
気づきが少ないのだなぁと感じました。
その中でも、所内にファシリテーションスキルを導入しようとしている人が居ることや、
休憩時間に、熱心に質問をくださる方がいらして、前向きな方々が会議所の会員の
皆様に役立つ会議所を目指しているのを感じて、素晴らしいなぁ!と思いました。
皆様の意欲に応えられる講師を目指そうと意識を新たに致しました。