極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

学びのお福分け♪

2012年07月20日 19時25分00秒 | 極和ファシリテーション

ファシリテーションを活用する場面というのは、

実は無限大にあります。

ファシリテーションは会議の場面で使うもの・・と誤解されている方も

たくさんいらっしゃるようですが、そこでしか使わないのは

非常にもったいないというものです。

二人以上の人が存在すれば、

ファシリテーションの必要性が出てきます。


日常のあらゆる場面で、ファシリテーションをどのように活かしたら良いのか?

そこを学ぶためには、さまざまな場面において、

「ここでファシリテーションを活用するとどうなるのか?」

というファシリの視点でものごとを捉える必要があります。


あるいは、終わってしまってから、

「あ~!もしかして、ここでファシリを活用すれば良かったのか?」

と、思うこともあります。

後の祭り・・・かも知れませんが、それでもいいのです。

こういう場面で使えばいいのか?ということが分かったとしたら、

次からは後の祭りにしないですみます。


ファシリテーションを身に着けている途中では、

どこでどう使うと良いかわからないので、

四六時中ファシリを活かせる場はないかしら?

と、目を見張り、アンテナを上げておく必要があります。


そして、たまたま誰かが遭遇した“場面”は

それがファシリを活用した場面でも、活用できなかった場面でも

とても大きな学びのチャンスなのです。


だからスクールでは、誰かの学び、経験、失敗など

あらゆるものを共有します。

失敗談を話すのは勇気がいることですが、

その人の失敗がその人だけの学びにするよりも、

チーム全体の学びにしたら、成果は何倍にもなりますよね♪


だから、学びのお福分けが大切なのです♪



『ファシリの庭』には・・・

2012年07月20日 01時41分04秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

極和ファシリテーター養成スクールには

『ファシリの庭』があります。

『ファシリの庭』には魔法使いのおばあさん・・・ではなく!!

魔法使いのお姉さん?!『マジカルマミ~♪』が居て

ファシリの種の育て方を教えてくれます。

ファシリの種を蒔かなければ花も咲かなければ実もなりません。


また、ファシリの種を蒔いたとしても

水や栄養をやらなければやせ細って育たないかも知れません。


「ファシリの種を蒔きましょう♪」と、

マジカルマミ~♪はいつもファシリの庭で待っています。

この『ファシリの庭』に入れるのはスクール生とOBだけ。

他の人は入りたくても入れないので羨ましいと思っているのに、

肝心のスクール生は、お庭に続くドアをいつも閉めています。


ドアを開けておいてくれれば

マジカルマミ~♪が訪ねていくこともあるし、

お庭に居る時に出てくれば、いくらでもお話できるのに、

お庭で遊んでるのは4期生ばかりです。(^^♪


4期生はもう種の蒔き方も育て方も知っているので、

あまり教えることもないのですが、

肝心の5期生が教わりに来ないので、

マジカルマミ~♪はいつも4期生と一緒に遊んでいます♪


さて♪5期生の皆さん

マミ~のお庭に出て、いろんなお花を見たり、

それぞれのお花の咲かせ方、水や栄養のやりかたを

懇切丁寧に教われるのはスクールに通学中だけの

特権なのですよ♪


それを活用しないなんて、

もったいないオバケがわんさか出てきちゃいますよ~♪

マ~タイさんも夢に現れるかも知れませんヨ!!(;´▽`A``


いつまでお部屋に閉じこもっていますか?

そろそろ庭に出てみませんか?o(^-^)o

マジカルマミ~♪だけではなく、

スクールの先輩にも逢えちゃうかも知れませんよ♪

来ないとソンソン!o(^-^)o