何か信じられないようなことが起きたとき
あなたはなんて言いますか?
「ホント~?」という方と
「うっそ~!!」という方、
最近は「マジ?」という方もいらっしゃるかも知れません。
ところで、このような場合の「ホント?」も「うっそ~!!」も「マジ?」の
意味はどうですか? 違いますか?
使い分ける必要はありますか?
どの言葉も「信じられない!本当の事とは思えない」という場合に使いますよね?
もしあなたが「うっそ~!」なんて仰っているなら即刻止めましょう!
何故なら?!
あなたが口にした「うそ」の主語はなんですか?
あなたが誰かから聞いた言葉ですよね?
例えば、今度の出直し都知事選に「ビートたけしさんが出馬するって!」
と私が言ったとして、それに対してあなたは「ホント?」とか「うそ~」とか「マジ?」
と言うわけですね。
そしてどの言葉も「ビートたけしさんが出馬するなんて、信じられない!びっくり!」
という意味で「ホント?」「うそ?」マジ?」と言うわけです。
でも実際に言う時は、いちいち
「ビートたけしさんが出馬するなんて」の部分は省略して
「ホント?」とか「うそ?」と言ってしまいます。
すると脳は、主語が何だかわからないので
あなたが言った「うそ~!」は別のことに対して
「うそ」と理解してしまう可能性があるのです。
あなた自身と脳は別人格だと思うとわかりやすいかも知れません。
あなたは主語を理解しているが、脳は理解していない、
ということが起こるのです。
ということは、あなたが主語を付けずにネガティブな言葉を発すると、
脳は勝手にその言葉の主語をカン違いしてしまいますので、
本来否定したくないことを脳の中では否定してしまう可能性があるのです。
まわりくどくてちょっとわかりにくいかも知れませんが、
あなたが主語を省略して発したマイナスの言葉は、
別のことに対する否定の言葉と脳が勝手にはんだんする可能性があるということです。
なので、同じ意味ならネガィテブではなく、
ポジティブな言葉を選んで使った方が良いということです♪
もっと詳しく学びたい方は
どうぞ極和ファシリテーションの講座にお越しくださいね♪
あなたのご参加をお待ちしています♪
【仙台開催】
☆極和ファシリテーション入門講座
日時:7月9日(土)18:30~21:00
会場:せんだいメディアテーク 7F7b会議室
参加費:¥1,000-
詳細&お申込みはこちら♪
★極和ファシリテーター養成基礎コース
日時:7月16日(土)13:30~17:00
8月 6日(土)18:30~21:30
9月10日(土)13:30~17:00
10月(土) 未定
会場:せんだいメディアテーク
詳細はこちら♪
【横手開催】
★横手ママファシリ第3回
日時:7月2日(土)13:30~15:30
会場:旭ふれあい館
参加費:3千円
詳細&お申込みはこちら♪
★極和ファシリテーター養成講座
日時:7月3日(日)10:00~17:00
会場:旭ふれあい館
受講料:¥18,000-
詳細&お申込みはこちら♪