極和ファシリテーションは簡単に言うと
「プラスを引き出すコミュニケーション」とお伝えしています。
言葉にはプラスとマイナスがありますし、
感情にもプラスとマイナスがあります。
マイナスの言葉を浴びせられると人は不快・不愉快になります。
当然マイナスの感情を引き出してしまいます。
だから、言葉を選ぶときはプラスの言葉を意志氣して使い、
相手のマイナス感情を引き出さないようにします。
お互いに相手のマイナスを引き出さずに
プラスの感情を引き出し合っていたらとても心地良いと思います。
このような基本中の基本を学んでいても、
実際やっているのは?と振り返ると
マイナスの言葉を家族に浴びせたりしています。
「知ってること」と「やってること」は違うのですよね。
「やってるつもり」と「やってること」もイコールではないのですね。
学んだことは知識ではなく、実践することに価値があります。
極和ファシリテーションにご縁した皆様
どうか知識にしないで日々実践してくださいね♪