極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

INPUT(入力)の前にOUTPUT(出力)

2014年10月31日 22時44分12秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションの研修や講座では、

OUTPUT(アウトプット)をとても大切にしています。

INPUT(インプット)の時間はそれほどなくても、

OUTPUTにはできるだけ時間を割きます。


ところで、あなたは呼吸をするときにどうされますか?

吸ってから吐きますか?それとも、吐いてから吸いますか?

本来はどちらが正しいと思いますか?

ついつい吸って吐く・・・というイメージを持ちがちですが、

呼吸は、吐いて吸うという意味です。


また、體(体)の呼吸ともいうべき、

食べることと排泄することも、

本来は、排泄してから食べることが大切とされていたそうです。


学習においても、INPUTばかりしていたら、

それは便秘状態と一緒ということになります。


だとしたら、INPUTする前に、

まずはOUTPUT!! 吐き出してから入力する!


知識など頭脳を使う場合、あるいは情報もですが、

OUTPUTしてからINPUTすることが大事になります!!


OUTPUT出来ない人は、INPUTしたつもりでも

入ってない可能性が高いということになります。


なので、OUTPUTをまずはしっかりして頂ければと思います♪

あなたは、ちゃんとOUTPUTしていますか?(*^-^*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。