昨日、東海テレビで放送事故があった・・・という話。
岩手のお米「ひとめぼれ」をプレゼントのテロップが
「怪しいお米 セシウムさん
汚染されたお米 セシウムさん」
などと書かれていたのです。
このテロップはリハーサル用だったそうですが
リハーサル用だからと言って
このようなモノを作っていること自体が問題です。
単なる放送事故ではないことを自覚して頂きたいと思います。
東海テレビは本日岩手県庁に謝罪訪問されていたようですが、
岩手県に謝れば良い問題ではありません。
福島の皆さんも放射線による被害・影響のある人は
皆非常に不愉快な思いになったはずです。
全国放送のCM枠を買ってでも謝罪すべきではないでしょうか?
最低でも関東・東北エリアでは謝罪すべきだと思います。
それにしても震災や放射能汚染に関して、
“同じ日本人”なのに“当事者”ではないのですね。
当事者になれというのは無理でも
もう少し当事者の気持ちになることもできないものでしょうか?
このリハ用テロップを作成したのは
20代の若者がおふざけで・・・というものではありません。
50代の方が作ったそうです。
もう、モラルが低過ぎる・・・を通り越して
腐っていると言いたいぐらいです。
ユーモアやおふざけもあって良いと思いますが、
50代になってもやってイイことと悪いことの分別も付かないとは、
嘆かわしいです。
関西以西の方々は放射能汚染問題は
他人事なのかも知れませんが、
海外から見たら、どこに住もうが皆同じ日本のこと、
と捉えられてしまうのです。
狭い日本・・・土地は繋がっています。
海も繋がっています。空気は共有されています。
それでも他人事として済まされるでしょうか?
国民一人ひとりが
もっと日本全体のことを考えないといけない!!
と強く強く思いました。