昨日、横手で開催していましたファシリテーション中級講座が終了しました。
横手では初めての中級講座で、受講生は基礎講座から続けて
4ヶ月に渡って学んで頂きました。
月に1回ずつでしたが、受講者の皆さんは
講座で学んだことを自分の職場や家庭など
さまざまな場面で実践し、
ファシリテーションはやはり理論ではなく、
実践がとても大事だ!ということを体感してくださいました。
そして、徐々に自分の中にファシリの目を持って
日々の行動に移してらっしゃる様子がわかり
とても嬉しく思いました。
それぞれがファシリテーションを学び実践する中で、
「場」を作ることの大切さに気付き、
自らが「場」を作れる人になりつつあることを
みなで分かち合いました。
「場」を創る!
これはファシリテーターにとってもとても大切なことです。
中級講座を通じて、その場を少しずつ創れていることが
素晴らしいと思いました。
次のステップはファシリテーターとして、
今以上に意志気してその場が創れるようになることですね♪
これからも実践していってくださいネ♪