極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

アロマとピアノとパステルア~ト♪X'masピアノコンサート

2010年12月02日 16時26分03秒 | TAKUROピアノ

12月26日(日)13:00~15:30

東京の森のテラスにて

TAKURO と アスルさんのコラボによる

『五感に響く♪ 音と香りのハ~モニ~♪』と題して、

アロマの香りと、ピアノの音色、そしてパステルア~ト体験、

ハ~ブクッキー&まぼろしの紅茶シレットティーを

楽しんで頂くミニライブを開催致します。

 

『五感』に響く・・・というテーマで行いますので、

まさに、

視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚それぞれに

楽しんで頂けるようにと趣向を凝らしています。

 

今年最後の日曜日で、ご多用の時期とは思いますが、

1日遅れたクリスマスコンサ~トとしてお楽しみ頂いても

よろしいかと思います。

 

贅沢なお時間をお過ごし頂けることは

間違いありません♪

 

今年の疲れを取り除き、

心穏やかな気持ちで新年を迎える

良い機会になると思います♪

 

あいにく会場は20名様しか入りませんので、

先着20名様で打ち切らせて頂きます事を

お許しくださいね♪

 

チケットは全部含めて¥10,000-です♪(税込)

お申し込みは、こちらからお願い致します。

 

TAKUROの東京デビュー♪

それを記念しての特別限定プレセント(非売品)も準備中!!

また、当日は

限定CDの発売も行う予定です♪

ただいま3枚のCDを同時製作中です。

こちらもお楽しみに♪(^^♪

あのね♪

凄くステキですよ♪(^^♪

 

更に・・・アロマをイメージした新曲のお披露目もしちゃいます♪

お楽しみに~♪ 

 


オーラ

2010年12月02日 14時45分38秒 | 極和ファシリテーション

オーラと言ってもスピリチュアルな話ではありません。

「雰囲気」と言ったら納得頂けるでしょうか?

講座の中でもお話するのですが

感情を前面に出すと、

スピリチュアルな能力が無い人でも

その感情を感じることがあります。

例えば「スキ♪ スキ♪ オーラ」

女性は敏感ですよね♪

誰が誰をスキだとか?

それは無意識のうちに

「スキ♪ スキ♪ オーラ」を出しているんですよね。

同様に、嫌いな上司に対してなど

「キライ!キライ!オーラ」出していませんか?

もしもあなたに対して個人的に悪感情など持って居なかったとしても

「キライ!キライ!オーラ」を出されたらどうでしょう?

よほど鈍感な人でない限り、

この人、私のこと嫌ってる・・・って

感じますよね。

 

だってキライなんだもん。

で、済ませられる関係良いですが、

それによってお仕事が円滑に進まなくなったり、

チームワークを乱すことになったらどうですか?

 

相手や周りの人だけでなく、

自分自身にとってもマイナスになりそうです。

 

無意識に発している自分のオーラに

意志気を向けてみましょうね♪

そして、自ら発しているものに対して、

しっかりと責任を持ちましょうネ♪o(^-^)o

キライだったり、苦手な先輩などに対しても、

その感情を無くさなくても良いですが、

そのオーラを出すのをやめるだけで、

関係性が違ってくると思いますヨ。

少なくても、自分から

「キライ!キライ!オーラ」を出すのはやめましょうね♪


研修シーズン

2010年12月01日 18時23分38秒 | その他もろもろ

いよいよ今年も残り1ヶ月となりましたね♪

秋は研修シーズンで、

9月からずっと、週3本~4本の研修をさせて頂きました。

私にとってはかなりのハードスケジュールです。

仕事の量としてはまだまだ足りないかも知れませんが、

研修の数としては、これ以上は入れられないなぁ~と

正直思っています。

 

私の行う研修は、レクチャーではありませんので、

同じファシリテーションの基礎講座であっても

受講生が誰か?人数は?目的は?によって、

その都度研修をアレンジしますので、

その準備の時間がどうしても必要です。

 

更に、ファシリテーションの研修だけならまだしも、

講演や講話のお仕事も入り、

それはまた「江戸しぐさ」のお話だったり

脳力開発に関するものだったり、

ファシリテーション以外のコンテンツも扱っているため、

種類が増えます。

 

ファシリテーションも江戸しぐさも、脳力開発に関するものも、

広めていきたいものばかりですので、

ご依頼があればほとんどお断りすることがありません。

ですので、今年は毎週3本~4本の研修やセミナーを

こなしてきたのですが、

体力&能力的には、これが限度かな?と思っています。

 

これ以上お引き受けして、

準備の時間がタイトになると、

自分自身のパフォーマンス力が保持できる補償が

なくなってくるかも知れません。

 

ですが、講師の中には、

1年に300回もセミナーをやっています!

という方などもいらして、

それって、いつ準備するのでしょうね~?

 

同じコンテンツのレクチャーならば

できるのかも知れませんが、

私のやっている研修ですと、それは難しいですね。

できることなら、週に2回のペースで

コンスタントにできるとありがたいですが、

そんな勝手なことは言っていられないですね。

ご依頼頂いたお話は、極力お引き受けしたいと思っていますので、

自分自身の能力&脳力アップ、体調管理を

日々怠らないでいきたいと思います。

 

おかげ様で、今年ご依頼頂いた研修が

来年もと仰って頂き、更に増えるところもありますので、

来年は、今まで以上に体調管理に気をつけて

スケジュールの調整もしっかり行わないと

いけないなぁと思っています。

 

おかげ様で既に1月からの研修や講座のスケジュールが

着々と入っておりますので、

風邪やインフルエンザ、ノロウイルスに感染しないように

うがい、手洗い、マスク着用でガンバリマス!!

あ・・・睡眠もたっぷりですね♪o(^-^)o


付き合う人を選ぶ?

2010年12月01日 17時51分58秒 | 極和ファシリテーション

先日、久々に友人とお茶をしたときのことです。

知り合いから、

「時間には限りがあるので、付き合う人は選んだ方がいいわよ。」

と言われたそうなのですが、そのことをどう思いますか?

と、尋ねられました。

友人のそぶりからすると、その言葉には共感できなかったようです。

 

でも、実は私も

「時間には限りがあるので、付き合う人を選ぶ・・・」

という考えには賛同します。

但し、他人に対して「付き合う人を選んだ方がいいわよ。」とは言いません。

そのような価値観の人(付き合う人を選ぶ人)に

“選ばれるような人” になりたいですね♪

と言うと思います。

 

だって・・・自分が選んでいるならば、

きっと相手も選んでいるはずです。

自分が付き合いたい!といくら思っても、

相手も同じように自分という人間と付き合いたい!と

思ってくれなければ、関係性は成立しません。

 

以前、魅力アップ講座で

「素敵な異性と出逢いたかったら、

 自分自身が素敵になることが大事♪」

とお話させて頂いたことがあります。

 

自分のことを棚にあげて、

相手にだけ求めても、

相手に切り捨てられちゃいますものね♪ (>_<)

 

限りある時間の中で、

人との時間を共有する機会が多々あると思います。

そのときに役立つ自分でありたいし、

一緒に過ごしたい♪と思って頂ける自分でありたいですね♪

お互いに“選ばれる人”を目指して

日々精進していきましょうネ♪o(^-^)o