極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

明日は10回目の「新春!初ファシリ♪」

2016年01月08日 22時08分03秒 | 極和ファシリテーション

数えてみたら、明日の「新春!初ファシリ♪」は

10回目を迎えることになります。


10年間も続けてこられたのは、

極和ファシリテーション講座を受講して下さる皆さま

極和ファシリテーター養成スクールのOBの皆さま

極和ファシリテーション協会の会員になってくださった皆様

極和ファシリテーションに興味を持ってくださる方々が

居てくださるおかげです。


初ファシリは毎年その年1年を望むような1年にするための

ワークを行ないます♪\(^o^)/


明日もファシリのお仲間の皆さんと一緒に

2016年を望むような素晴らしい1年にするために

楽しくワークを行ないたいと思います。


明日は秋田や福島からもご参加頂き、

久々に懐かしい仲間と再会できるのがとても楽しみです♪\(^o^)/


明日ご参加の皆さま 宜しくお願い致します♪


価値観の変容

2016年01月07日 22時09分36秒 | パーソナル極和ファシリテーション

あなたが今大切にしている 『価値観』 は

どのようにして生まれたでしょうか?


あなた自身が育ってきた環境、あなたのご両親をはじめとするご家族、

あなたが通った学校の先生、先輩、同級生など、

さまざまな影響を受けて培われたものだと思います。


その 『価値観』 が正しいとか正しくないとかではなく、

あなたの今持っている価値観と別の『価値観』を取りいれることで

世界が変わるとしたらどうでしょう?


例えば、大好きな飲み物がビンに残りわずかな状態だとします。

今までだったら、「え~っ!もうコレしかない!!」。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

と、思っていたかも知れません。


その場合の意志氣は、今残っている飲み物ではなく、

既に無くなってしまった飲み物に視点がいってますよね?


既になくなってしまった飲み物にどんなに思いを寄せても

その飲み物は復活してはくれません。

むしろ残念な気持ちや虚しさやガッカリ感のような

マイナスの感情が増してしまいます。


もしそのときに、無くなってしまった飲み物ではなく、

今まだ残っている飲み物に視点を向けたらどうでしょう?


まだこれだけ残っている!

たったコレだけだけど、まだ少し残っている!!


このように今存在するものに意志氣を向けるとどうでしょう?


ちょっとだけどあって良かった!

どうやって飲もうかしら?

やっぱりもっと飲みたいなぁ~♪

など、プラスとまではいかなくても

未来に向かった感情が湧いてくるのではないでしょうか?


出来事そのものに変わりはないのですが、

それを捉える自分の視点、受け取る価値観を変容させることで

そのできごとそのものが

ネガティブなことからポジティブなことに変化していきます。


この視点の変化、価値観の変容は

自分自身がちょっと捉え方を変えるだけで

簡単に変えることができます。


2016年がスタートしたこの機会に、

ご自分の中の「視点」の対象・・・ナニを視るか?どこを視るか?

また、どこに価値観を見出すか?

改めて考えてみてはいかがでしょうか?


私は年末に過去から未来に視点をちょっとだけ変えてみたのですが、

それによって自分の価値観が変わり、

今まで大切にしていたものが意外とどうでもよくなったりしました。

おかげで沢山のものを手放すことができました♪\(^o^)/


今まで何度も断捨離を試みようと思ってもできなかったのですが、

自分のモノに対する視点、価値観が変わったら

簡単に断捨離できるようになりました♪\(^o^)/

断捨離ができなくて悩んでらっしゃる方、

なかなか過去やモノへの執着が手放せない方は

是非一度パーソナル極和ファシリテーションを

受けて頂くことをお薦めします♪o(^-^)o



パーソナル極和ファシリテーションの詳細&お申込みはこちらです♪

パーソナル極和ファシリテーションお試しコースのお申込みはこちらです♪

 


“持ってるだけ”なら“持ってない”のと同じ!!

2016年01月06日 17時57分44秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションを学ぶ上で “学びの邪魔” になるのが「知識」です。

「知識」を持っていることとできることは全く違うからです。

そもそも極和ファシリテーションは「知識」ではありません。

『対人対応力』であり『人間力』なのです。

「知識」だを持っているならば、持ってないのと同じどころか、

持っていない方がまだ良いのです。


何故ならば「知識」は「体感」の邪魔をするからです。

「感じる力」を鈍らせてしまうのです。

ほぼ「体験・体感」から学ぶ極和ファシリテーションにおいて

変な(失礼)知識がある人ほど学べません。


まっさらな気持ちで、まっさらなスポンジが水を吸うように

学びを吸収していく人が一番成長します。


そして、この年末年始に感じたことは「知識」だけでなく、

「モノ」もそうだなぁ・・ということでした。

どんなに「モノ」を持っていても、それを活用しないのであれば

ただの場所ふさぎにしか過ぎません。


「情報」も同じです。

持っているだけでは「価値」がありません。

いかにその情報を活用するかによって成果を得られたり、

結果が変わってきます。


20世紀は「情報」も「モノ」も「知識」も

持つことに価値があったかも知れませんが、

21世紀においてそれらは活用しなければ

全く意味がない・・ということを改めて実感致しました。


あなたは「知識」や「モノ」「情報」を

貯め込んでいませんか?

“持ってるだけ” では “持っていない” のと同じだと思いませんか?

活用して初めて価値が生まれるのですよね♪


不要なものは整理して、

どんどん活用していきませんか?

 


恒例!新春初ファシリ開催します♪

2016年01月05日 11時13分59秒 | 極和ファシリテーション

2007年からスタートしている 『新春!初ファシリ』

今年も第9回目を開催致します。

『新春!初ファシリ』はファシリテーションの講座ではなく、

ファシリを学んだ仲間が集まって、

その年を有意義で素晴らしくするためのワークを行なったりする

ファシリの新年会です♪

もちろん!ファシリをまだ学ばれていない方の参加もOKです♪\(^o^)/


講座ではないですが、ファシリの視点で物事を捉えたり、

ファシリテーションに触れあうことができる「場」です♪


毎年年初に今年の夢や目標について語り合う楽しい会ですので、

是非お気軽にご参加頂ければと思います♪


『新春!初ファシリ』の詳細&お申込みはこちらです♪


2016年のスタート

2016年01月03日 10時10分01秒 | 社会との関わり

皆さま

あけましておめでとうございます♪

2016年がスタートしましたが、

皆さまはどんなお正月をお過ごしでしょうか?


私は今までにないお正月を過ごしています♪\(^o^)/


今までにないとはどんなお正月か?


それについて詳しくはこれからのブログに少しずつ書かせて頂きますね♪


大きく変わったと言えるのは

「価値観」の変化・変容

など、精神的な変化がとても大きいです。

そのおかげで今まで手放せなかったものが

手放せるようになったり、

新たな価値観によって見え方が変わってきたり

何だか新たな世界に突入した!というような感じです♪


2016年は私にとってとても重要な年になりそうです。

皆さまにとっても健やかで明るく笑顔で毎日が過ごせますよう

心からお祈り申し上げます。


本年もどうぞ宜しくお願い致します。