とだ*やすこの「いまここ@島本」

暮らしの豊かさ最優先!
ひとが主役のまちづくり!

大阪府島本町議会議員
とだ*やすこの活動報告

第二幼稚園跡地の認定こども園

2019年06月20日 | やります!子ども・子育て・人びと支援
町立第二幼稚園跡地における幼保連携型認定こども園の整備・運営事業が決まりました(5月15日議長に文書で報告あり。7月広報しまもとに掲載予定)。

島本町社会福祉施設等整備審査委員会における審議結果を踏まえ、島本町が決定したものです。


施設の種別
幼保連携型認定こども園

定員
200人(0~5歳)

開設時期(予定)
令和2年12月

事業予定者
社会福祉法人 照治福祉会(高槻市・理事長大谷智光氏)



情報公開制度を活用して(誰でもできます)、選定の経緯がわかる文書の開示を求め「採点表」を入手しました。

審査においては、専門性のある委員によって、法人の状況(収支見通し、自己資金など)や事業計画(施設長予定者、研修体制など)、施設整備(内容、防音、遊び場など)が審査されます。

照治福祉会に対しては、特に保育内容・運営内容への高い評価がなされています。以下、島本町が設けた保育内容・運営内容についての採点項目(抜粋)

・自然豊かな立地を生かした教育・保育プログラム
・1号認定子どもの選考方法
・一日の流れ(過ごす時間帯がわかるもの)
・認定こども園の運営理念と構想について
・教育・保育理念について
・支援教育・保育への取組について
・地域における子育て支援についての考え方及びその具体的方策について
・要望、苦情解決体制について
・危機管理体制について
・個人情報保護について
・町、町内保育所、幼稚園をはじめ他の児童福祉、社会福祉施設、学校、関連施設等との連携及び児童福祉等関係会議への参画について


「町、町内保育所、幼稚園をはじめ他の児童福祉、社会福祉施設、学校、関連施設等との連携及び児童福祉等関係会議」への参画は、これまで島本町が地域で培ってきた大変重要な要素です。

また、社会福祉施設等整備審査委員会で出された意見から、特に留意していただきたい点について、次のように示されています。

留意事項
・虐待対応をはじめ各事業のマニュアルの適切な整備と運用を図ること。
・送迎時など関係者の進入、退出に際しての事故予防を図ること
・送迎バスの運行について検討すること

なお、公募に応じていただいた2者のうち、今回、決定されなかった社会福祉法人南山城学園についても、十分な資質を備えた事業者であることが同委員会の報告に添えられています。


画像
後鳥羽天皇宸翰御手印置文(複製)
島本町歴史文化資料館にて常時展示

写真技術を応用して生まれた
「コロタイプ」技術で複製されました



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなまる)
2019-09-09 15:35:15
いつもブログを拝見しております。
第2幼稚園跡に来年12月開園予定の
こども園について、どういったスケージュールで行われるか、募集要項等も早く知りたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。