とだ*やすこの「いまここ@島本」

暮らしの豊かさ最優先!
ひとが主役のまちづくり!

大阪府島本町議会議員
とだ*やすこの活動報告

三つのテーマで「一般質問」します

2019年06月17日 | とだ*やすこの一般質問
令和元年6月定例会議、三つのテーマで一般質問を行います。

(Ⅰ)百山・上空通路の道路占用許可の妥当性を問う
申請者(積水化学工業㈱)は、2018年12月20日、文書で町長に道路占用許可の検討を依頼されています。

この度、島本町から高槻警察署へ道路使用許可申請について警察協議書を提出されている(2019年6月5日)、つまり島本町としては道路占用を許可するに値するという判断をこの時点でされた、と認識します。

1)道路占用許可申請が積水化学工業㈱から島本町に行われて以来、工事着工に至るまでの経過、概略、説明を求めます。

2)申請者より十分な説明が行われたと判断された根拠をお示しください。許可に値すると判断されるまでに、どのような議論がありましたか。

3)設置の必要性は、交通量調査に基づいて根拠が示されなければならないと思いますが、いかがでしょう。

4)上空通路の構造について概略説明を求めます。※建築物ではなく土木構造物になります

5)建築基準法に該当しない土木構造物が、消防に関する安全性の基準を満たしていると判断する根拠はどこにあるのでしょうか。耐火構造、防火措置、緊急車両の通行などについて問題がないと判断されている根拠をお示しください。

6)各種通信ケーブルについて。関西電力㈱、NTT、JCOM等と行われた協議、措置について説明を求めます。

7)総務建設委員会での質疑答弁によって、適切な許可条件を文書で定めておく必要性は共有できています。適切な許可条件の作成について、どのように検討されましたか。



これまで、情報公開請求・担当課へのヒアリング・他市の事例調査を重ねてきて、「わかったこと」を「確認」「公にする」「未来に記録する」質問です。

議員の質問は、わからないことを訊くのではなく(こういう議員が実は多い)、「調べ」「考え」「悩み」「質疑により事実・課題を明らかにし」「問題を追及する」ものです。

議会という「議論のひろば」(公共・公開の場)で、税金の使い道、政策決定の過程を今と未来の市民に伝えることです。

その他のテーマ
(Ⅱ)保育所入所審査要件 ~多胎児保育世帯にさらなる配慮を!~
(Ⅲ)JR島本駅西地区まちづくりへの思い ~これまでとこれから~


画像
陶工・河井寛次郎

「いつになつたら
ほんとうに私のものが
造り得られるのだろう」

京都国立近代美術館にて
※許可を得て撮影、掲載しています



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。