TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

今回はミズナラ

2025-04-03 23:59:28 | ウイスキー
笹の川酒造のウイスキー樽オーナー会員として、今年5年を経過したウイスキーが送られてきました。
今回はミズナラ樽。昨年のがシェリー樽だったので、同じ安積蒸溜所シングルカスクでもバリエーションが楽しめるのが良いですな。このところ2年に1回ペースで申し込んでいるんで、これから先もまだまだ楽しめそう。
にしても悩みはストックばかり増えて飲むのが追い付かない・・・。まあ、前回のシエリー樽と今回のミズナラ樽のウイスキーを並べて味比べなんて楽しみもあるからそれはそれでよいのかもね。

とはいえ今回会員特典の見学会が外れてしまったのが痛恨だったのです…。
いいよ、じゃあその代わりにどっか違う蒸溜所を訪ねてみようかな~ってね。どこ行こ~。

今日の通勤音楽
METAFIVE / METAFIVE
BAILAR / SHEILA E.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアなんだけど

2025-04-02 23:08:08 | AORとか
https://www.hmv.co.jp/artist_George-Harrison-Eric-Clapton_000000000984092/item_Quiet-N-Loud-Yokohama-1991-2CD_15589111

GEORGE HARRISONがERIC CLAPTONをバックバンドメンバーとして従えて来日したときの貴重な横浜でのライブ音源。
NATHAN EASTにGREG PHILLINGANESも参加しているとってもレアで聴きごたえありそうな作品、ということですっごく期待していたんですが・・・残念ながらオーディエンス録音のぺったんこな音でした…。勿体ない。

で、続いて大阪公演の音源もリリースされるとな。う~んどうしよう、試しに買ってみる?
試聴できるようになったらいいんだけどな。

QUIET N’ LOUD LIVE IN YOKOHAMA / GEROGE HARRISON
GEORGE HARRISON/ERIC CLAPTON/ANDY FAIRWEATHER-LOW(g,vo)NATHAN EAST(b,vo)CHUCK LEAVELL/GREG PHILLINGANES(keys)STEVE FERRONE(ds)RAY COOPER(perc)KATIE KISSOON/TESSA NILES(vo)

今日の通勤音楽
QUIET N’ LOUD LIVE IN YOKOHAMA / GEROGE HARRISON
GIZMODROME LIVE / COPELAND,KING,COSMA & BELEW


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dセキュアがどうしたこうした

2025-04-01 23:51:28 | Weblog
HMVでクレカ決済するにあたっては3Dセキュアとかいうのが導入されてしまったのである。
4月からかと思ったんで、慌てて昨日3月31日に申し込んだんだけど、実は3月31日スタートだったという・・・。面倒くさいね、というか認証番号をメールで飛ばす、っていうのが気に入らん。そもそもいくつかあるアドレスのどれを登録しているんだかなんて、忘れたわ。昨日の申し込みでは携帯アドレスだったんでなんとかなったんだけど、導入にあたって新たにアドレス登録するのならともかくとして古い登録がそのまま使われたりした日には、今はもう使えないアドレスのままだったらどないしてくれんねん。

でしかも今までは出荷時の決済だったのが、申込時の決済になってしまうんだそうな。
いやね、もう注文しても入らないということが最近多くなってきてるのよ。でも入らないからと言ってキャンセル扱いになるかと思いきや放置されますからね。申込時に決済されてしまうんだったら、こういう場合、キャンセル発生したときはどうなってしまうのよ。
なんも書いてない。
でもHMVに限らず、利用している通販サイト、軒並みそういうことになっていくんだろうな。
であってもメールで飛ばすとかいうのはやめて欲しい、その申込サイトだけで完結して欲しいものだと切に願うのです。

便利になればなるほどに面倒くさくなる。なんか矛盾してないですかね、この世の中。

今日の通勤音楽
LIVE AT THE MONTREUX JAZZ FESTIVAL / PONTA BOX
M.R.I_ミライ / かつしかトリオ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も桜

2025-03-30 21:22:12 | 旅行記
桜の開花ニュースとともに、再び桜を求めて今日は吹上に。

高崎線はさんざん通っている路線ながらも、一度も吹上駅って降りたことなかったんだよね。比較的近い吹上駅あたりに元荒川の桜並木なるものがあることを知り、今日はそこの桜まつり、ということで訪れたのでありました。

初めて降りた吹上の駅。駅舎正面が線路と交わるような位置にあるのがなんとも不思議。



少し歩いたらすぐに元荒川の桜並木。
とはいえ、まだ3~5分咲きくらいですかね。木によっては全くつぼみの状態のものもあったりはしましたが、それなりに花見が成立するくらいには咲いていたので楽しませていただきました。出店でポテトや行田名物ゼリーフライを買って、近くのドラッグストアでビールを購入して、川べりに座っての軽い花見&酒。とにかく歳をとるごとに桜への執着とでもいいましょうか、あと何回見ることができるんだろうか、という思いもあってね、桜が咲くと出かけたくなってしまうのですよ。この気持ちは若い時分には全くわからなかったんだけどね。

さて、来週もまだ残ってるようだったら行く場所考えとこう~っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには新宿

2025-03-29 21:23:36 | ウイスキー
今日は雨の中わざわざ目白にファミリーセールを覗きに行ったので、せっかくなのでついでということで新宿駅構内をうろうろ。
なんやらだいぶ以前と趣が変わってましたね。
NEWOMANとかいうのができていて、新宿駅のエキナカの充実ぶりに目を見張るとともに、その迷路っぷりにもまた驚愕。

というわけで目についた常陸野ブルーイングで昼飯。
もちろんビールをチェイサーにシングルモルトを味わいました。

にんべんの店もありましてね、だし炊き込みおにぎりなるものがまた妙に美味そうで、昼飯食った後にもかかわらず買って帰ってしまったのです。

更にちょこっと立ち寄った紀ノ国屋アントレとやらでウイスキーお楽しみBOXなるものを発見。
ウイスキーくじ、ってやつですね。大当たりなら響に山崎、白州が5,500円で、ということで思わず購入。あれ、税込みじゃなくって税抜きで5,500円なのね。
で、当てたのがKAVALAN DISTILLERY SELECT No.1。
KAVALANは60本中7本でしかもまだ飲んだことないからこれでもいいかなと思っていたんで、丁度良かったのです…。ただ、税込5,500円だったらお得だったんだけどな。税抜きでとなると少々高い買い物だった感もありつつ。

いやね、中身はもちろんわかんないんだけど、正直多分これKAVALANだろうと思って手に取ったのが見事に正解だったのです。60本中30本のハズレ?は背丈の低い瓶でしたからね、まあ響も同様なんだけど、箱持った段階で重心がどこにあるかでこれKAVALANだろうな~、ってのがなんとなくわかったものでして。くじとはいいながらもウイスキーの瓶って大きさがいろいろあるから大まかには中身が想像ついてしまうのですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする