今日は久々に鉄分補給に銚子まで。目的はもちろん銚子電鉄です。
それにしてもすごい人気と言ってもいいんでしょう、銚子に着いて銚子電鉄のホームに向かうとそこはもうホームからあふれんばかりの人。最近のブームに乗っかって、団体客がわんさかと訪れているようです。もちろん乗った電車も2両編成ながらも通勤電車並みの混雑。もうちょっと静かな雰囲気を楽しみたかったんだけどな…、まあ、これで銚子電鉄が少しは潤ってくれれば、という面はありますけど。
2両目に乗車したんですが、そこで凄い?光景を見ました。2両目の車両にも運転手がいるんです…。なんと先頭の車両と歩調を合わせるように同時に運転しているという…。小生も長いこと鉄をやってますけど、こんなの見たの初めて。おそらく全然制御方式の違う車両同士を単に連結させただけで、先頭車両から2両目を制御することができないようです。先頭車がそのまま2両目を無動力のまま引っ張るだけのパワーもなく、だから2両目も先頭に合わせて動かさないとダメ、ということなんですかね。こんな原始的なシステムで運転してるなんて…というか、そもそも2両で運転するということを想定してなかったんでしょうな、昨今の人気が産んだ副産物とも言える光景です。
ちなみに乗車したのは写真の左側デハ801というやつ。昭和25年製で、社内内装は木!というなんともレトロな趣に加え、いわゆるつりかけ電車特有の重厚な走行音が魅力な車両です。
よくよく見るとステッカーが貼ってあって、「LAST RUN」ということらしい。最近新しい車両(といっても使いまわしの古い車両ですがこれよりは幾分新しい電車)を購入したとかで、どうもこの車両はもうお払い箱になってしまうようで。やっぱり銚子電鉄の魅力って、こういう博物館的な車両にあると思うんだけどな…なんぼ古いとはいえ、我々世代でも見覚えのある車両じゃちょいと興醒めで魅力半減のような気がする。ここまで人気が出てきたんだからそのあたりも汲んでほしいな~と思いつつ、古い車両はそれゆえの苦労(部品調達とか難しいんでしょうね)があって、少しでもコストダウンのためには仕方のないことなのかな、というジレンマも。ただ鉄的には濡れ煎餅だけではちょっと物足りなくなってしまいそう。
まあ、そんな意味でも今回乗れてホントよかったです。
それにしても銚子電鉄って…従業員が24人!?とか。これって本社から運転手から車掌から車両整備から駅員まで全部ひっくるめて、ってことだよね。ホンマかいな。(さすがに線路整備は外注か?)よくもまあそんな人数で鉄道経営ができるものだと。
いろんな意味で稀有な存在である銚子電鉄、これからも頑張って欲しいものです。
それにしてもすごい人気と言ってもいいんでしょう、銚子に着いて銚子電鉄のホームに向かうとそこはもうホームからあふれんばかりの人。最近のブームに乗っかって、団体客がわんさかと訪れているようです。もちろん乗った電車も2両編成ながらも通勤電車並みの混雑。もうちょっと静かな雰囲気を楽しみたかったんだけどな…、まあ、これで銚子電鉄が少しは潤ってくれれば、という面はありますけど。
2両目に乗車したんですが、そこで凄い?光景を見ました。2両目の車両にも運転手がいるんです…。なんと先頭の車両と歩調を合わせるように同時に運転しているという…。小生も長いこと鉄をやってますけど、こんなの見たの初めて。おそらく全然制御方式の違う車両同士を単に連結させただけで、先頭車両から2両目を制御することができないようです。先頭車がそのまま2両目を無動力のまま引っ張るだけのパワーもなく、だから2両目も先頭に合わせて動かさないとダメ、ということなんですかね。こんな原始的なシステムで運転してるなんて…というか、そもそも2両で運転するということを想定してなかったんでしょうな、昨今の人気が産んだ副産物とも言える光景です。
ちなみに乗車したのは写真の左側デハ801というやつ。昭和25年製で、社内内装は木!というなんともレトロな趣に加え、いわゆるつりかけ電車特有の重厚な走行音が魅力な車両です。
よくよく見るとステッカーが貼ってあって、「LAST RUN」ということらしい。最近新しい車両(といっても使いまわしの古い車両ですがこれよりは幾分新しい電車)を購入したとかで、どうもこの車両はもうお払い箱になってしまうようで。やっぱり銚子電鉄の魅力って、こういう博物館的な車両にあると思うんだけどな…なんぼ古いとはいえ、我々世代でも見覚えのある車両じゃちょいと興醒めで魅力半減のような気がする。ここまで人気が出てきたんだからそのあたりも汲んでほしいな~と思いつつ、古い車両はそれゆえの苦労(部品調達とか難しいんでしょうね)があって、少しでもコストダウンのためには仕方のないことなのかな、というジレンマも。ただ鉄的には濡れ煎餅だけではちょっと物足りなくなってしまいそう。
まあ、そんな意味でも今回乗れてホントよかったです。
それにしても銚子電鉄って…従業員が24人!?とか。これって本社から運転手から車掌から車両整備から駅員まで全部ひっくるめて、ってことだよね。ホンマかいな。(さすがに線路整備は外注か?)よくもまあそんな人数で鉄道経営ができるものだと。
いろんな意味で稀有な存在である銚子電鉄、これからも頑張って欲しいものです。