ライブ連荘の週末。
木曜日の夜はSPICY KICKIN'。
前から一度は行きたいと思っていたSPICY KICKIN'。後からじんわりと良かったな~と思えるライブでしたね。ライブ本編も素晴らしかったけど、アンコールがまた凄かった。とにかくメンバーがやりたいことをとにかく詰め込んでひたすら演るという長い長いアンコール。「銀河鉄道999」やらサザンやら世良正則だの「DOWN TOWN」やらの7~80年代ニューミュージックを演りつつも「ROOM335」~「CAPTAIN FINGERS」~「PICK UP THE PIECES」といったこれまた当時のシブシブフュージョンを織り交ぜるという、まあいろんな意味で顔がニヤけてしまった楽しいライブでありました。おまけに宮崎ゆうすけおにいさんもカッコエかったわ~。こりゃ女子は惚れますわな…。KORGのSVもめっちゃいい音してましたし。
そして金曜の夜は…カミさんと一緒に六本木まで、マサ小浜&KALEB JAMESのACOUSTIC SOUL NIGHT。
ピアノとギターのデュオなんて初めて聴きに行きましたけどこれもまた鳥肌モノでしたね。特に印象深かったのが「HUMAN NATURE」と「WHAT A FOOL BELIEVES」。全く原曲のイメージとかけ離れたジャジーな雰囲気。ピアノとギターだけでこれだけ聴かせてくれるとは…改めて凄すぎるデュオでしたわ。
というわけで、早くも夏休みの楽しみを先取りしてしまったかのようなこの週末、まだまだ長いこの夏を乗り切れるのでしょうか。
木曜日の夜はSPICY KICKIN'。
前から一度は行きたいと思っていたSPICY KICKIN'。後からじんわりと良かったな~と思えるライブでしたね。ライブ本編も素晴らしかったけど、アンコールがまた凄かった。とにかくメンバーがやりたいことをとにかく詰め込んでひたすら演るという長い長いアンコール。「銀河鉄道999」やらサザンやら世良正則だの「DOWN TOWN」やらの7~80年代ニューミュージックを演りつつも「ROOM335」~「CAPTAIN FINGERS」~「PICK UP THE PIECES」といったこれまた当時のシブシブフュージョンを織り交ぜるという、まあいろんな意味で顔がニヤけてしまった楽しいライブでありました。おまけに宮崎ゆうすけおにいさんもカッコエかったわ~。こりゃ女子は惚れますわな…。KORGのSVもめっちゃいい音してましたし。
そして金曜の夜は…カミさんと一緒に六本木まで、マサ小浜&KALEB JAMESのACOUSTIC SOUL NIGHT。
ピアノとギターのデュオなんて初めて聴きに行きましたけどこれもまた鳥肌モノでしたね。特に印象深かったのが「HUMAN NATURE」と「WHAT A FOOL BELIEVES」。全く原曲のイメージとかけ離れたジャジーな雰囲気。ピアノとギターだけでこれだけ聴かせてくれるとは…改めて凄すぎるデュオでしたわ。
というわけで、早くも夏休みの楽しみを先取りしてしまったかのようなこの週末、まだまだ長いこの夏を乗り切れるのでしょうか。