この週末はどツボに嵌っておりました。
今使っているDVDレコーダーがなんだか調子悪くなってるので、新しいのに買い替えたのです。
もちろん今時ですからもうDVDレコーダーなんてものはなくて、今は全てがブルーレイレコーダー。で、今使ってるテレビが東芝だったんで、おんなじのがいいかな、という単純な理由で東芝のレコーダーを購入したのですが・・・これが大失敗。
ウチはCATVなもので、地上波以外の放送を録画しようとした場合、BSCSアンテナから入ってくる放送と違って、外部入力からの録画になります。今やCATV使ってる世帯も相当数いるはずだから、そんな外部入力ではなくて、普通にレコーダー搭載のチューナーから直接番組録画できるようになっているのであろうと思いきや、そうは問屋が卸してくれない。なもんだから今までのレコーダーでは外部入力用S端子から録画するようにしていたのです・・・。
ところが、ですよ。買ってきて初めて気付いたんだけど、東芝製のレコーダーにはなんと、外部入力端子がないのです。いや、ないんだったら、CATVユーザーもそれなりに多いはずですからね、何か他の方法で当然録画できるんだろう、と思いましたよ。だけど・・・慌ててネットで調べてみると、やはり地上波以外のチャンネルをCATVから録画するためには、このご時世であっても外部入力端子が絶対に必要、ということのようです。しかも買ったレコーダーのクラスで外部入力非対応なのはたまたま東芝だけ。そもそも今まで使っていたレコーダー(最初のは東芝でした)は普通に外部入力に対応していたし、大体においてレコーダーで地上波しか録画しないなんてことは今時考えられないし、CATVに限らずビデオカメラの映像とかも含めて個人の勝手で何をつないで何を録画するかなんてメーカー側は特定できない話ですから、外部入力がないなんて夢にも思わなかった。でも東芝さん、そうは考えてくれないようで、なんでもコスト削減のためにこういった端子の数をユーザー側の使い勝手、用途も何も考慮せずに減らしているんだそうな。
仕方なく電機屋に再度行って相談、東芝のを返品して外部入力対応のパナのを買い直しました。店員さん曰く、東芝に聞けばCATVには対応していない、というはっきりとした答えが返ってくるそうで。CATV利用者は地上波だけ録画してりゃいいでしょ?ってなもんですか。それならそうと売り場なりカタログなりにしっかりそう書いておいてもらいたいものだ。全くもって相当数いるであろうCATVユーザー無視の姿勢は腹立つを超えてあきれました。
とはいえ、他社のなら全てOKかというと、そうでもない。外部入力対応機種であっても、今時の商品は、S入力は付いていないんだそうです。これもやはりコスト削減と著作権・海賊版対策があるようで。だから付けたとしても昔ながらのフォーマットで最も画質が劣るアナログのコンポジットしか付けていないという話。でもこれってレコーダーとしての品質・評価を左右する最も重要な位置づけのある画質というスペックを犠牲にしてまでコスト削減するということではなかろうか・・・それもまたおかしな話。著作権絡みで、ダビングは最低限の画質じゃなきゃ許さんぞ、というベンダー側の勝手な論理なのではないかと思いつつも、とはいえアンテナ立ててBSCSを録画する分にはデジタルで録画できるわけだから、画質落とさないと録画できない・させないという姿勢とはまた矛盾しているわけで。なんなんでしょうこのCATV冷遇。こうして思うと結局直接録画ができないCATVは、メーカーの目の敵にされているんだろうかなんて思ってしまうたりするものなのです。CATV側の問題でもあるのかな?
とにかく、今までのDVDレコーダーも完全にイカれたわけではないので、S端子を利用したいがために、並行してダマしダマしで使って行くことにしましたよ、仕方なく。まあ、その接続の関係がまたうまくいかずに往生しましたが、使い勝手は面倒になったけどなんとか使えるようにはできました。
ホント信頼度の高いと言われる日本のメーカーさんですら、ユーザーの利便は関係なく利益追求とファシズム的な権利保護のためにこういう勝手なことする今の世の中、スッキリしないものです。
今日の通勤音楽
SIXTH DIMENSION "LIVE" / DIMENSION
CHICKENSHACK Ⅶ / CHICKENSHACK
今使っているDVDレコーダーがなんだか調子悪くなってるので、新しいのに買い替えたのです。
もちろん今時ですからもうDVDレコーダーなんてものはなくて、今は全てがブルーレイレコーダー。で、今使ってるテレビが東芝だったんで、おんなじのがいいかな、という単純な理由で東芝のレコーダーを購入したのですが・・・これが大失敗。
ウチはCATVなもので、地上波以外の放送を録画しようとした場合、BSCSアンテナから入ってくる放送と違って、外部入力からの録画になります。今やCATV使ってる世帯も相当数いるはずだから、そんな外部入力ではなくて、普通にレコーダー搭載のチューナーから直接番組録画できるようになっているのであろうと思いきや、そうは問屋が卸してくれない。なもんだから今までのレコーダーでは外部入力用S端子から録画するようにしていたのです・・・。
ところが、ですよ。買ってきて初めて気付いたんだけど、東芝製のレコーダーにはなんと、外部入力端子がないのです。いや、ないんだったら、CATVユーザーもそれなりに多いはずですからね、何か他の方法で当然録画できるんだろう、と思いましたよ。だけど・・・慌ててネットで調べてみると、やはり地上波以外のチャンネルをCATVから録画するためには、このご時世であっても外部入力端子が絶対に必要、ということのようです。しかも買ったレコーダーのクラスで外部入力非対応なのはたまたま東芝だけ。そもそも今まで使っていたレコーダー(最初のは東芝でした)は普通に外部入力に対応していたし、大体においてレコーダーで地上波しか録画しないなんてことは今時考えられないし、CATVに限らずビデオカメラの映像とかも含めて個人の勝手で何をつないで何を録画するかなんてメーカー側は特定できない話ですから、外部入力がないなんて夢にも思わなかった。でも東芝さん、そうは考えてくれないようで、なんでもコスト削減のためにこういった端子の数をユーザー側の使い勝手、用途も何も考慮せずに減らしているんだそうな。
仕方なく電機屋に再度行って相談、東芝のを返品して外部入力対応のパナのを買い直しました。店員さん曰く、東芝に聞けばCATVには対応していない、というはっきりとした答えが返ってくるそうで。CATV利用者は地上波だけ録画してりゃいいでしょ?ってなもんですか。それならそうと売り場なりカタログなりにしっかりそう書いておいてもらいたいものだ。全くもって相当数いるであろうCATVユーザー無視の姿勢は腹立つを超えてあきれました。
とはいえ、他社のなら全てOKかというと、そうでもない。外部入力対応機種であっても、今時の商品は、S入力は付いていないんだそうです。これもやはりコスト削減と著作権・海賊版対策があるようで。だから付けたとしても昔ながらのフォーマットで最も画質が劣るアナログのコンポジットしか付けていないという話。でもこれってレコーダーとしての品質・評価を左右する最も重要な位置づけのある画質というスペックを犠牲にしてまでコスト削減するということではなかろうか・・・それもまたおかしな話。著作権絡みで、ダビングは最低限の画質じゃなきゃ許さんぞ、というベンダー側の勝手な論理なのではないかと思いつつも、とはいえアンテナ立ててBSCSを録画する分にはデジタルで録画できるわけだから、画質落とさないと録画できない・させないという姿勢とはまた矛盾しているわけで。なんなんでしょうこのCATV冷遇。こうして思うと結局直接録画ができないCATVは、メーカーの目の敵にされているんだろうかなんて思ってしまうたりするものなのです。CATV側の問題でもあるのかな?
とにかく、今までのDVDレコーダーも完全にイカれたわけではないので、S端子を利用したいがために、並行してダマしダマしで使って行くことにしましたよ、仕方なく。まあ、その接続の関係がまたうまくいかずに往生しましたが、使い勝手は面倒になったけどなんとか使えるようにはできました。
ホント信頼度の高いと言われる日本のメーカーさんですら、ユーザーの利便は関係なく利益追求とファシズム的な権利保護のためにこういう勝手なことする今の世の中、スッキリしないものです。
今日の通勤音楽
SIXTH DIMENSION "LIVE" / DIMENSION
CHICKENSHACK Ⅶ / CHICKENSHACK