TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

ROUND MIDNIGHT

2025-03-26 23:16:12 | その他の音楽
録りだめしていた映画を見たシリーズ。
今回は「ROUND MIDNIGHT」。

HERBIE HANCOCKが音楽を担当し、普通にミュージシャン役で出演しているというのがなんとも新鮮でした。
正直ストーリー的にはどうも経緯がよく呑み込めなかったんだけど、もちろん音楽は本格的、というかオリジナルも含めたジャズそのもの。中でも娘のために作ったという設定の、HERBIE HANCOCKとSTEVIE WONDERの共作による「CHAN’S SONG」。いや全然知らんかったけど、サウンドトラックのオリジナルの曲にもかかわらず結構有名なスタンダートナンバーになってるんですね。たまたま聴いていたカミさんがこの曲丁度練習しようと思ってたとか言うし。ストーリーはともかくとして、音楽、ライブのシーンはHERBIEに限らず著名なジャズメン達がこれでもかと出演しているだけに見応え充分。映画というよりライブを見る感覚ですかね。その意味で楽しめました。

今日の通勤音楽
THE MOMENTS / 高木里代子
LIVE IN HOUSTON 1996 / RUSH
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランデー戦記 - 悪夢のような(Nightmarish) MV

2025-03-04 23:27:12 | その他の音楽
ブランデー戦記 - 悪夢のような(Nightmarish) MV


これもまたMTVで見かけて、少しハマってる曲。
こういうNILE RODGERSライクなギターのリフとファンクなベースに弱いのよ。

今日の通勤音楽
TONIGHT I’M YOURS / ROD STEWART
THE GOLD EXPERIENCE / PRINCE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のがすなチャンスを

2025-02-28 22:56:17 | その他の音楽
鈴木のYASSさんの一昨年のライブを、CSで放送していた録画を見てたんですよ。
そこで演奏されてた「のがすなチャンスを」。
横で聴いていたカミさんが、これTOTOのパクりやん、って言った。
はぁ~なるほど、今までそんなこと思ったことなかったけど、言われてみればそういやその通り、「GIRL GOODBYE」のリフとかなり近いよね・・・。
でもこの曲って「GIRL GOODBYE」よりも以前の曲だよね、ってことはたまたまか・・・。
うん?いやいや改めて原曲聴いてみるとアレンジは全然違う…。
恐らくオフコースがバンド形態になったころにこういうアレンジになったんだろうね・・・。
ということはまさにTOTOがデビューした頃とほぼ同じくらいの時期。
確かにね、この影響はあったんだろうな~って、思ったという話でした。

今日の通勤音楽
LIVE THROUGH THE YEARS / BILLY JOEL
LINK / ユッコ・ミラー feat. H ZETTRIO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TINA

2025-01-27 23:20:48 | その他の音楽
録りだめしていた映画シリーズ、PURPLE RAINに続いて、「TINA」。
TINA TURNERの伝記的な映画です。
BS松竹東急で、半年くらい前に音楽映画特集をやっていたので、その流れで録画していたのを今更ながら見た、ということなんですが・・・。

それにしてもエグい、エゲつないですね、TINAの旦那。
ま、確かにTINAが女王になるきっかけを作ったのはその通りなんですが、それを全て自分の手柄として挙句にヤク中でもうしっちゃかめっちゃか。でも多かれ少なかれ向こうの、いやこの国でもそうなのかもしれない、ミュージシャンひいては芸術家ってそういう一面があるのかもね・・・。
最近の映画と思ってたけど結構昔の映画なんですね、もう30年以上前の。
リアリティがあるだけに、昨今のアーチスト映画に引けをとらない重厚な作品になっているんでしょう。
見てられない場面もあり、見たあとの爽やかさもなく、どんよりとしてしまいますが、それなりに楽しめたのでした。

今日の通勤音楽
NOW AND FOREVER / 小林香織
SOFTLY / 山下達郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PURPLE RAIN

2025-01-26 22:44:01 | その他の音楽
録りだめしていた映画シリーズ。今回はPRINCEの映画「PURPLE RAIN」。
全く見る機会がなかったもので、内容全く知らずの状態で見たのです。

ま、内容は・・・とりあえずとして、何がびっくりというのがTHE REVOLUTIONのバンドメンバーがそのまま役者として?出演していたこと。ライバルのバンドや彼女のボーカルユニットも実在していて、それがそのままのご出演。なんちゅうか映画というよりスケールの大きいMV、というのが正しいような。やっぱりさすがPRINCE御大、そういうこともなんのためらいもなくできちゃうんですね。
んでもって、その後にNHKBSで放送されていたPRINCE PURPLE RAIN LIVEを続けて見るにつけ更に味わい深いものではありました。

というわけで、今まで購入していたなかったアルバム「PURPLE RAIN」を聴かなければ、と思ってしまったのは、悔しながら思うつぼにハマってしまった小生なのであります…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2025-01-20 22:56:43 | その他の音楽
ようやくこのBLOGにもPCからのアクセスが復活しましたんで、改めまして更新再開としましょう。

で、復活といえば・・・三菱自動車の新しいTVCM。
https://www.youtube.com/watch?v=Br764gSJEDA&t=41s
DEREK AND THE DOMINOSの「LAYLA」ですよ。
すっごく懐かしいですね、三菱自動車とLAYLAの組み合わせ。
もう20年以上前ですよね、HEART BEAT MOTORSシリーズでいくつもの三菱自動車のCMが制作されていたのは・・・。とにかくクルマのCMで最も印象に残っているのがこのシリーズなのです。

当時のCM集がこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=ICwtpHTvAkQ

クルマにまつわるストーリーの途中からいきなり緊張感を煽るように始まるLAYLAのイントロ。
刺さりましたね・・・。
実はこのCMにも出てくるCOLTの全く同じ色のモノが小生の初めてのマイカーだったということもあって、このシリーズCMが流れると嬉々として見入っていたのを思い出します。
クルマを見せるのが目的ではなくてそのクルマと過ごす生活を印象付けるイメージCM。最近ではSUBARUも長めのCM枠でやってたな。
そして、そんな思い入れのあるイメージCMが、会社自体いろいろと紆余曲折はあったもののLAYLAのイントロと共に満を持して復活。なんだか感動的でもあるのですよ。
やっぱり三菱自動車はこのイメージで突き進んで欲しいな・・・。

そうそう、当時「LAYLA」ってERIC CLAPTONという認識だったので、DEREK AND THE DOMINOSって誰よ、って思ってました。無知。
このCMをきっかけにアルバムを購入して聴くようになったのは言うまでもありません。

今日の通勤音楽
LIVE! / THE POLICE
YES 50 LIVE / YES

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ行きます

2025-01-11 20:33:15 | その他の音楽
https://www.creativeman.co.jp/artist/2025/ewf_chic/index.html

EW&Fだけだったらともかくとして、NILE RODGERS & CHICも、ということですからね、こりゃ行かねばなるまいと。

毎度のことで地方でやるんだったら旅行がてら地方に遠征するんだけど、今回はさすがに横浜の土日があるからそちらで。
それこそ知らない曲なんてないんだろうな・・・。
一応チケットとれそうなんで、楽しみにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA

2025-01-10 23:14:44 | その他の音楽
あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA


これも今更ながら最近やたらとハマってしまっている曲。
イントロのホーンセクションのベタなカッコ良さはそりゃスカパラですからね。そりゃカッコエエ、キャッチーでとにかく単純に楽しんでしまうのですよ。
つい最近までスカパラは正直避けていました。聴いたらハマるのわかってたしね。
でもMTVとかで見るようになってしまうと、やっぱりいいよな~って、わかってたけどハマっている今日この頃なのです。

今日の通勤音楽
I FOUND THE SUN AGAIN / STEVE LUKATHER
35 / 東京スカパラダイスオーケストラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Imagine Dragons - Nice to Meet You (Official Music Video)

2025-01-06 23:09:20 | その他の音楽
Imagine Dragons - Nice to Meet You (Official Music Video)


この休みでハマった曲その2。
歌詞とMVはあまり雰囲気は合っていないけど、なんだろうこの胸を刺すよなメロウなサウンドは。
このIMAGINE DRAGONSって全く知らん人たちだったんだけど、いい曲作ってますね。

今日の通勤音楽
未来派野郎 / 坂本龍一
SKY,RIVER AND FRIENDS ON THE EARTH / 4GENEXYZ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BREIMEN「乱痴気」Official Music Video

2025-01-05 20:28:15 | その他の音楽
BREIMEN「乱痴気」Official Music Video


年末年始のお伴は、BREIMENでした。
なんでしょうね、こういうツオッパーベースがボーカルしているというスタイルがとにかく好きなんでしょうね。
今時のバンドにしては音の使い方が80年代フュージョンチック、というのもあるんでしょうね。

これもまたやはりMTVで発見したサウンド。
これだから未だにMTVからは離れられない・・・。
サブスクでも同じような出会いはあるのかもしれないけど、MTVで録画したものをチェックするのとではやはり違うんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする