MICHAEL JACKSONの「THIS IS IT」のDVD、今日になってようやく見ることができました。
正直言って、MICHAEL JACKSONがこのライブを行うという発表を行った映像を見たとき…それまでのいろんなスキャンダラスな経緯から、よっぽど金に困ってんだな~とりあえず金稼がなきゃならんから、とにかくほどほどにやることだけやって、もう懐メロ的なノリで茶を濁すんだろうな…全盛期とはほど遠いような…という見方をしてしまったわけです。でもこの映像を見ると…そんなのはただの偏見であったことがよ~っくわかりましたね。音楽、ファンのためのショーに対するその意気込み、そして更にはこれを機に復活をかけようとする情熱も。改めて地球の誇るエンタティナーを失ったという実感がふつふつとわいてくる、そんな映像でした。また、不幸な結末には触れることなく、あくまでもドキュメンタリーに徹していて、感情的に訴えるお涙ちょうだい的な制作意図が感じられないところが更に作品としての完成度を高めたのかもしれないですね。今更ながらやはりこれはDVDではなく、映画館の大きなスクリーンで見るべきものであったと思うわけであります。
この映画の公開、そして映像ソフト化は、元をただせば実現できなかったライブに投下した資金回収が目的があったのだとしても、そんなことはどうでもいい、真のMJの姿を後世に伝える素晴らしい作品であることは間違いない…特に音楽を含めたエンターテインメントに興味のある人は見て絶対に損にはならない素晴らしい作品です。
THIS IS IT / MICHAEL JACKSON
MICHAEL JACKSON(vo)ALEX AL(b)MICHAEL BEARDEN/MO PLEASURE(keys)TOMMY ORGAN/ORIANTHI PANAGARIS(g)JONATHAN MOFFETT(ds)BASHIRI JOHNSON(perc)JUDITH HILL/DARRYL PHINNESSEE/KEN STACEY/DORIAN HOLLEY(vo)
正直言って、MICHAEL JACKSONがこのライブを行うという発表を行った映像を見たとき…それまでのいろんなスキャンダラスな経緯から、よっぽど金に困ってんだな~とりあえず金稼がなきゃならんから、とにかくほどほどにやることだけやって、もう懐メロ的なノリで茶を濁すんだろうな…全盛期とはほど遠いような…という見方をしてしまったわけです。でもこの映像を見ると…そんなのはただの偏見であったことがよ~っくわかりましたね。音楽、ファンのためのショーに対するその意気込み、そして更にはこれを機に復活をかけようとする情熱も。改めて地球の誇るエンタティナーを失ったという実感がふつふつとわいてくる、そんな映像でした。また、不幸な結末には触れることなく、あくまでもドキュメンタリーに徹していて、感情的に訴えるお涙ちょうだい的な制作意図が感じられないところが更に作品としての完成度を高めたのかもしれないですね。今更ながらやはりこれはDVDではなく、映画館の大きなスクリーンで見るべきものであったと思うわけであります。
この映画の公開、そして映像ソフト化は、元をただせば実現できなかったライブに投下した資金回収が目的があったのだとしても、そんなことはどうでもいい、真のMJの姿を後世に伝える素晴らしい作品であることは間違いない…特に音楽を含めたエンターテインメントに興味のある人は見て絶対に損にはならない素晴らしい作品です。
THIS IS IT / MICHAEL JACKSON
MICHAEL JACKSON(vo)ALEX AL(b)MICHAEL BEARDEN/MO PLEASURE(keys)TOMMY ORGAN/ORIANTHI PANAGARIS(g)JONATHAN MOFFETT(ds)BASHIRI JOHNSON(perc)JUDITH HILL/DARRYL PHINNESSEE/KEN STACEY/DORIAN HOLLEY(vo)