TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

MR.BOO!

2016-01-31 22:06:01 | Weblog
これまたケーブルテレビでやっていた映画。
懐かし吹替ということで、広川太一郎とツービートが吹き替えていたという作品。
これ公開当時はかなり話題になった映画ですよね。日本公開が1979年ってんだから小生はまだ中学1年生。そんな子供でも知ってたんだから相当なもんだったんだと思います。

とはいえ内容は・・・広川太一郎の吹替はともかく、ツービートの吹替は全くハマってなかったし、単にドタバタコントをこれでもかとつなぎ合わせたようなモノでストーリーも物語もなんもない。やたら衣ばかりがでかい海老天みたいな、すなわち中身がスカスカ。正直よくもまあこんな作品があれだけ話題になったものだと今更ながら思った次第なのです。笑いを織り交ぜた今時の日本映画の方がよっぽど面白いよな~。まあ、当時の笑いってやっぱりこういう単発的なコントがメインで、今みたいな普通の話や会話にくすぐりが入るような作りになってなかったんだろうね。だからこういうストレートなコントばっかしの映画でも受けたのかな。その意味では確実に日本における笑いの質って、変化しているんだろうと思う。

というのを実感したのが、この映画の感想なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて欲しぃ

2016-01-29 23:24:14 | その他の音楽
ドラマガでGACHARIC SPINのはなさんのインタビューを読んで。

本格的にドラムを始めたのはGACHARIC SPINを始めてからなんだそうな。
確かにそれまでのバンド?ではギターをやっていたようだし、実際主要な楽器は全部弾けるからアレンジもはなさんがやっているんだそうで。なのにあんなに超速でパワフル、更に歌まで歌っちゃって・・・って凄すぎる。歌とドラムのリズムが完全一致してたら面白くないし、ズレやタメを作ろうとしながら歌ってたら絶対ドラムもつられるよね、普通。そんなのをドラム始めたから数年でやってのけるんだからな~、尊敬の眼差しなのです。

ドラミングにしても、確かにはな兄さんゆうぐらいだからサウンドも男勝りというか女性を感じない。ちなみにゲスのほなさん(一文字違い?)は良くも悪くも典型的な女性ドラミングだと思うのですが、(でもやっぱり速いのは凄いんだけど・・・ホント最近の音楽って速いのばっかりね)はなさんはそんな印象を全く感じることはないのです。

いや~マジで教えて欲しいな、レッスンしてくんないかな。

今日の通勤音楽
SUNRICE / 米米CLUB
BEYOND APPEARANCES / SANTANA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢ができない大人たち

2016-01-28 23:10:54 | Weblog
電車の運転士がスマホで動画見ながら運転してたとか、警察官がタブレットでドラクエしながら取り調べしてたとかいうしょうもない今日のニュース。
電車に乗ればわかるけど、ほとんどの人がケータイスマホでなんかしてる。その半数以上はゲームしてるんだろうな。そういや以前新幹線のグリーン車乗ってた時、荷物を網棚からおろそうとして立ち上がってふと後ろの席のおっさんが目に入ったら、スマホでエロ動画見てたなんてのこともあったな。別にそりゃ何しようと勝手なんですけどね、まあ皆さんスマホというドラえもんを頼りきるのび太のごとく、完全に依存しきっている。我慢ができないんでしょうね。
そんな大人ばっかりだから子供もそれでいいんだ、ということになってしまうのは自明の理。そもそもゲームなんてのは本当は子供のおもちゃだったと思うんだけど、今や普通に大人の遊びと化しているが故、大人と子供の垣根がなくなっちゃってるんだよね。だから子供に制限をかける、我慢をさせるための理屈付けが難しくなったんだろうな。そりゃ電車に乗ったら大人が自由にしているのを見て、なんで子供は制限されるんだ?と思うのは自然。大人自体が子供化してるのかもね。ホントこんなんで日本大丈夫なんだろうか?ってね、思いませんか?

話は変わるけど、混雑した電車の中でスマホや本の先っぽを、揺れる度にツンツン当てて来るのはやめて欲しい。真剣にイラッとくる。これも立派な迷惑行為です。そういう他人に対する気遣いができない大人たち、やっぱり中身は子供のまんまなんだろうな。

今日の通勤音楽
TRAVELLING WITHOUT MOVING / JAMIROQUAI
SAY NO MORE / LES DUDEK
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のドラムマガジンを買って思ってしまったこと

2016-01-26 22:40:18 | Weblog
ドラムマガジンを買いました。
特集がドラム女子!ということでGACHARIC SPINのはな兄さんが載っているから、というのもありつつ、神保さんのドラムソロ収録のCDがついていたりしてた(去年も全く同じ企画だったな~そういえば)もので、たまにはいいかな、ということで。

で、表紙がゲスのほなさんだったわけですが、ふと横を見るとギターマガジンの表紙が・・・やっぱり。いや~人気者ですな~と思いつつ、このタイミングってすっごいよね、と思うわけです。今回の事件って結局片方は評判落とすはイメージだだ崩れだの損害賠償だの踏んだり蹴ったりでえらいことになってますが、片やゲスにとっては・・・メンバー間で揉めない限りはいいことずくめ。テレビで勝手に曲をたくさん流してくれるもんだから聴く人が何倍にも増えるから売上も上がるんだろうな~、ってなもんです。バンド名からしてゲスですからそれを地で行く行動なだけでそもそもイメージもへったくれもないし、音楽を目的にしているファンにとっては別に影響ないだろうしね。そしてまたこのタイミングでの新作が「両成敗」とかいうもんだから、この事件って実はゲスの新作プロモーションの一環?とまで勘繰りたくなるような絶妙なタイミング。

まあどうでもいい事件なんだけど、この個人情報保護がどうのこうのというご時世にこういう流出事件って、内容よりもそれを流出させた方が手放しで受け入れられているのってどうなのよ?という不公平感に別の興味がわいたりもしています。いやほんと、なんだか自分の都合のいいように問題意識もなく報道し、それをなんの疑いもなく受け入れてる世の中って自己愛に満ちた二枚舌というかダブルスタンダードというか・・・。何が正しいんだか正義なんだかわかんない、嫌な世の中になりました。

今日の通勤音楽
MUNITY / 神保彰
OH! / WILL LEE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE AT THE JAKARTA INTERNATIONAL JAVA JAZZ FESTIVAL 2013 / DAVE GRUSIN & LEE RITENOUR

2016-01-25 22:33:17 | TOTO&FUSION
というCDが出たので購入。リズム隊はMELVIN DAVISとSONNY EMORYでしたからね。
やっぱりLEE RITENOURのバンドとしてはMELVIN & SONNYとの組み合わせが最高と思ってるものでして。名作ライブ「ALIVE IN L.A.」もそうでしたし、そうそう、昨年の東京JAZZもこの組み合わせでした。そこにDAVE GRUSINですからね、そりゃいい作品に決まってます・・・。

とはいえこれも正式なリリースではなく、BOOTLEGなんでしょうね。今までここでもさんざんJOE WALSHのライブ盤がどうのこうのと書いてましたが、最近はこの手の秘蔵音源をCD化したものがHMVでも売られるようになった・・・以前はいわゆるコレクターズショップとかいう海賊盤専門店でしか手に入らなかったものなんだろうと思うんだけど、こういう表ルートでも普通に売られるようになったんですな、時代も変わったものです。でもこれって・・・ミュージシャン側にとってはどうなのだろうか?という思いも無きにしも非ず。きちんと分配されてるんならいいんですけど。音楽が売れなくなってきた昨今、こういう正式盤でなくても少しでも売るネタを作って、それでちっとは儲かってくれればうれしいんですけどね。

LIVE AT THE JAKARTA INTERNATIONAL JAVA JAZZ FESTIVAL 2013 / DAVE GRUSIN & LEE RITENOUR
LEE RITENOUR(g)DAVE GRUSIN(keys)MELVIN DAVIS(b)SONNY EMORY(ds)

今日の通勤音楽
TRICK / TRIX
LIVE AT THE JAKARTA INTERNATIONAL JAVA JAZZ FESTIVAL 2013 / DAVE GRUSIN & LEE RITENOUR
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAKAE DRUMS

2016-01-23 23:36:55 | Weblog
昨日の窪田さんライブでの話。

則竹さんのドラムセット、気がつけばいつの間にやらYAMAHAからSAKAE DRUMSになってましたが、小生つい最近までSAKAE DRUMSなんて聞いたことなかった。でも則竹さんの出身地である東住吉で90年前からドラムを作り続けていたんだとか。なんで知らないんだろ~と思ってちょっと調べてみたら、ず~っとYAMAHAの下請けでドラムを作っていたとのこと。最近はYAMAHAも海外生産に移行するようになって、ようやく5年くらい前から自社ブランドで売るようになった、ということのようです。

ライブでのMC、いわば「宏の部屋」、ゲストは則竹さんみたいな雰囲気の中、いわばYAMAHAの手先(笑)である窪田さんからYAMAHAから鞍替えしたことをいじられていましたが、その実ブランドは違えど同じ流れを汲んでいる製品だった、ということになるんですな。ふ~ん。

小生が学生の頃、ドラムと言えばYAMAHA、TAMA、PEARL、たま~にLUDWIGくらいしか見かけなかったけど、最近は当時とは違うメーカーをいろいろ見かけるようになりました。
90年代のドンカマ全盛時は生ドラムってどうなってしまうんだろ~と思ったものですが、このドラム市場も進化を遂げているようでなによりです。

ところで、則竹さんがこの業界に入る前、20歳頃に付き合っていた年上のYAMAHAエレクトーンのデモンストレーターのお姉さん、やはり当時のアイドルが窪田さんだったそうで。そんな恋敵?と今や共演しているというのも面白くてなかなか興味深いお話だったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの窪田さん

2016-01-22 23:55:33 | J-FUSION
今日は渋谷で窪田さんの新譜「VOCALIZE」を従えてのライブ。
お元気そうでなによりです。
期待以上に楽しませていただけたライブでありました。

・・・平井武士(G)宏 って?

窪田宏「VOCALIZE」@Mt.RAINIER HALL
窪田宏(keys)則竹裕之(ds)MIYUKI(vo.FROM LILI)平井武士(g)

今日の通勤音楽
S.O.S. DUETS / SKOOP ON SOMEBODY
AN EXHIBITION / RANDY GOODRUM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいおん再燃?

2016-01-20 23:09:52 | Weblog
NHK-BSで、4月からアニメ「けいおん!」1期2期連続で放送するんだそうで。
さすがにそろそろ忘れられつつあるタイミングだけに、ブーム再燃には格好のカンフル剤になりそうですな。やっぱり歴史に残る名作だった、ということでしょうかね。またまたいろんなキャンペーンが再展開されることも期待してしまいます。

まあ、いい話ではありつつも、NHKも変わったものだね、と思ったりもしつつ。

今日の通勤音楽
SMOOTH & GROOVE / 杏里
TRIX LIVE IN TOKYO 2007 / TRIX(DVD)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならGLENN FREY

2016-01-19 23:45:40 | AORとか
GLENN FREYがお亡くなりになりました。
自分が若かった頃にハマったアーティストの訃報はやはり、時の流れを感じざるを得ません。
これからあと10年も経てば・・・考えたくもないものです。
もう何度も書いたと思いますが、小生が音楽にハマり、そしてドラムをやりたい!と思ったきっかけはEAGLESであり、学生時代にEAGLESに限らず、GLENNの曲もコピーしたものです。正直、小生的にはEAGLESのメンバーの中での好き度?は下位の方になってしまいますが、
「LYIN’ EYS」や「NEW KID IN TOWN」あたりは曲として好きだったものです。

たまたま数日前にCS「ザ・シネマ」だったかな、でやっていた映画「URBAN COWBOY」。この映画の大ヒットしたサントラでもEAGLESが活躍していたこともあって、録画してこれから見ようと思っていたところでした。特にBOZ SCAGGSとEAGLES(もちろんTOTOもね)の競演、「LOOK WHAT YOU'VE DONE TO ME」は大好きな曲。このタイミングというのもなんだか呼ばれた気もするな。

さて、またEAGLESのアルバムとGLENNのアルバムをひっぱりだして聴くこととしましょうか。
ご冥福をお祈り申し上げます。

今日の通勤音楽
この先の道 / 鈴木康博
HELIOSPHERE / RX
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度のことながら

2016-01-18 23:42:53 | Weblog
今日も雪のせいで通勤時間が往復で普段の倍かかってしまった。
いつも思うんだけど、雪のせいで遅れる、って何?
ポイントが切り替わらない、架線が切れた、とか明確な理由があるのならともかくとして、単に雪のせいで、という理由にいつもながら納得がいかないのです。おまけに間引き運転。列車が駅間に滞留してしまうことを防ぐためという理由だそうですが、そもそも何故滞留するのか。雪の一体何が原因で滞留するのか、その理由は相変わらず不明。雨量や風が規制値を超えた、ならまだわかります。でもやっぱり雪のために、という理由はそこまでしか伝わらない。雪が線路に積もるから?それなら間引きしたら余計に積もってリスクが更に大きくなるよね。とにかく雪で遅れる、という事態は毎度のことながら理解できないのです。

そしてバスの事故。今まで何度も発生しているけど、毎度のことながらいい加減な業者が安い料金でやってるからこういうことが起きる。でも改善されずにある意味定期的に発生するよね、こういう事故。毎度のことながらこういう格安バスに乗客をとられて夜行列車がなくなってしまうという事態を招いたことが残念でならない。そりゃ列車も万能じゃないけど、さすがにここまで無責任な中小企業にはできないシステムですから、鉄道って。

無責任と言えばあのカツの横流し。まああの業者の他人事のような態度。責任という言葉を知らないようです。毎度のことながらああいうのが本当の極悪人だと思うんだけどね。

更には某アイドルグループの騒動。まあいろいろあるんだろうけど、伝えられている経緯からすれば、引鉄になったのは声のでかい権力者の横暴だよね、普通に。それでも世の中声のでかいやつにはすこぶる弱い。毎度のことだけど、声のでかいやつは出世する。まじめな大人しいやつは損をする。こういう構造はいつになってもどんな世界でも変わらない、ということですな。

ひたすら嫌な世の中になったもんだと。

今日の通勤音楽
MARCH OF THE 13CATS / 13CATS
JIMBO DE JIMBO 80'S / 神保彰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする