TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

DOOBIESが

2022-11-30 23:35:49 | AORとか
DOOBIE BROTHERSがMICHAEL McDONALDを伴って来日されるそうで・・・。
DOOBIES自体はともかくとして、MICHAEL McDONALDが来るんだったら・・・ってのはかなり強くありますよね・・・。
でもチケット代17,000円だって。
コロナ禍を経て外タレチケットが更に高騰しているんでしょうかね…。
正直この値段は庶民には・・・ってなもんです。
なかなか悩ましいニュースなのは間違いない。

今日の通勤音楽
DESTINY / CHAKA KHAN
RADIO JAOR ~CORNERSTONES 8~ / 佐藤竹善

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の問題

2022-11-28 22:52:25 | Weblog
最近自転車がやけに世の中から疎まれている。
もちろん無茶苦茶な運転する輩もいるのはその通りなんだけど、まあそういうのは一部とは言わない、何割か、くらいなんだろう。
でも、自転車の地位って何なの?っていうくらいルールが中途半端に思えるのよ。
そのルールって、本当に安全なのか?ってね。

歩道走るな、車道を走れ、っていうけど、車停められてたら文字通り車道を、車の列を割って走ることにもなりかねない。雨合羽とか着てたら最悪だよね。後ろ全然見えないし。それなりの幅の歩道だったら自転車通ったっていいじゃない、てか通ってもいい歩道もある。そういう標識もあるんだけど、なかなか見かけない、ってのもあってよくわからない。
一時期歩道に自転車レーンが設けられていた時期があったと思うけど、最近見なくなったな~。
そもそも自転車は車道走れ、っていうんだから信号は歩行者信号を守る必要ないんだよね?最近やたらと増えてきた歩車分離信号、自転車はどっちの信号守るべきなんだ?一応自分は歩行者信号に従うけど、でもそれって実は間違いなのかもしれない。これって自動車運転する立場でもよくわからない。だから余計に危険が増すのである。
とかくそういういろんな場面で、自転車って扱いが中途半端で、紛らわしいルールが周知が徹底されていないからよくわからないもんで個人個人が勝手に解釈しているところもある。

なんかこう、実態を理解せずに机の上で考えたルールを一方的に押し付けて、というかただ決めただけで周知しないからよくわからない状態で放置していて、自転車は危険だとかのたまうのですよ。

真面目によくわからん自転車のルール。それで自転車が危険だとか一方的に言われてもね、っていうのは常々感じるのです。
ていうか、あくまでも歩行者を優先するためのルールであって、自転車自体の安全は二の次になっているように思うんだよね。
もちろん繰り返しになりますが、そもそも無茶苦茶な運転する輩はともかくとして、ですよ。

今日の通勤音楽
PYRAMID 5 / PYRAMID
LIVE IN HOUSTON 1996 / RUSH
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年紅葉の乗り鉄 6

2022-11-27 21:53:35 | 旅行記
秋の乗り鉄、長野からの帰りの話。

長野で途中下車。
目的はながの東急百貨店に寄ろうと思ったのはほかならぬ、ウイスキーを目当てに。
長野随一の百貨店ですからね、マルスのシングルモルトはともかくとして、さすがに長野限定販売の岩井シリーズくらいは手に入るだろ、という算段があったからだったのですが・・・。

結果は残念。他の土産物屋と変わらぬ「信州」と、「越百」が数本あっただけだったのでした。これだったら、その辺の量販店の方がもっとあるやろ、長野随一の百貨店として期待したのが甘かったな~・・・東急さんしっかりしてよ、情けない…。

仕方ないのでデパ地下うろうろしてたらお惣菜の割引時間になったようで、弁当などが30%引きとかになってたんで、帰りの新幹線用の天重を購入。駅弁も高いしあんまり種類期待できない時間帯だったしね・・・。

というわけで、帰途は新幹線「あさま」の自由席で。

1本前の「かがやき」はほぼ満席状態だったのを見送りましたが、この「あさま」の自由席、見ての通りの状態。

発車時点では数名程度の乗車しかなく、軽井沢、高崎あたりで結構乗って来るもんだと思いきや結局2~3割程度の乗車率でそのまま大宮まで到着したのでした。やっぱり始発あさまの自由席はねらい目ですね。おかげでゆっくり弁当とビールで居酒屋新幹線的な楽しみも味わえました。

というわけで、2022年秋の日帰り乗り鉄は終了。
繰り返しになりますが、高田はいいとこでした。
また行きたい。
さて次はいつ、どこに行こうかな~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年紅葉の乗り鉄 5

2022-11-26 22:47:48 | 旅行記
秋の乗り鉄、豊野で下車して向かったのが・・・今回も温泉。
豊野に「りんごの湯」という温泉施設がありますので、乗り鉄とセットの温泉はここで決定。

さすが長野。
収穫真っ最中のりんご畑の向かいにそれはありました。


入場料は410円。銭湯並みです。
お湯は結構茶色っぽくて、いかにもな温泉。
温度も比較的ぬるめでゆっくりさせていただきました。
まあ、お湯の継ぎ足しがかなり少なめだったので、若干衛生的に気になるところはありましたが、そこはこの値段だしね・・・。

りんごの湯を出る頃にはもう日も暮れて・・・。

豊野からは飯山線から直通している普通列車に乗車。
偶然にも2両のうち1両は観光列車「おいこっと」の車両だったのです。

さすがにそこそこ混んでいて座れはしませんでしたけど、短時間ながらもこういう車両に乗れたのはラッキーですね。

それにしても観光列車としてPRしている割には塗装がところどころで錆び落ちていたのが気になったところ。廃車前の車両によくありがちなメンテ状態だったので、最近はこういう車両の廃車が相次いでいるからな~、そんな心配もしつつ。

長野で再び途中下車して買い物におでかけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年紅葉の乗り鉄 4

2022-11-24 23:45:14 | 旅行記
秋の乗り鉄、ところで高田で切符を買おうとしたのですが・・・ちょっと思ってたのと違うことが。

高田から長野までしなの鉄道で行ってそれから新幹線で大宮までの切符を窓口で購入しようとしたんですよ。そこで豊野で降りる予定だったので、豊野で途中下車できますよね?って聞いてみたら、できないんだって。う~んえちトキのHPを見ると100km以上なら途中下車可能って書いてあって、そもそもえちトキの路線だけでは100kmに満たないわけですから、当然他社線区にまたがって100km以上なら途中下車可能、という意味と解したんだけど・・・。
ちなみにしなの鉄道も同様で、100km以下は途中下車不可ということなのですなわち100km以上なら、そもそもしなの鉄道はJR挟んで分断してますから通しで100kmもないわけで、他社線またがりでも100km以上なら途中下車可能と思ったわけです。そこはいずれもJRが分断されてできた会社なわけですから、運賃は変われども、そういった通算する取り扱いは残しているのかな~と。

だけど、できないんだって。切符としては長野までの切符と長野からの切符を別々に発行することになるからなんだそうで。まあそこは正直納得できなかったけど、実害は数十円レベルだったんでここでもめてもしゃあないし、ということでそいじゃ自動販売機で普通に切符買いますわ~、ということになった次第。

というわけで、高田から再びE127系に。

結局昼飯食いそびれたんで、高田のNEWDAYSで買った小竹のサンドパンを車内で一気食いしつつ、妙高高原に。

妙高高原からはしなの鉄道の新車SR1(E129)系でした。

車内からは妙高山の雄大な景色が・・・。紅葉もあってホントいい季節に、いい天気の日に来れたことを感謝。

今までに幾度となくこの路線は通ってますけど、こんなにはっきりと妙高山を拝むことができたのは今回が初めて。ふ~んこんな美しい山だったんだ妙高って、知らんかった。

というわけで、豊野に到着です。

今日の通勤音楽
JUICE / 河内 淳一
30 TOKYO YELLOW / 神保彰

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年紅葉の乗り鉄 3

2022-11-23 21:06:04 | 旅行記
秋の乗り鉄、まだまだ高田です。

駅の反対側、このあたりは寺町ということで、日本一の寺密度が高いと言われているそうで・・・。
確かに凄いお寺さんの数。右も左もお寺さんばっかりなのです。
こんだけあったら檀家さん制度ってどうなっちゃってるんだろうね。お寺さんの収入も競争率が高いんだろうか、なんて心配をしてみたり。





中でも大きそうなお寺さんをお参りしようとしたらその参道の脇左右にまたお寺さんが並んでいたりして・・・。こんな場所は他にないですよね~面白いというかとにかく興味深い。古くて由緒ありげな本堂もあれば妙に現代的だったり、アジアンな感じだったり、墓だけのこっている跡地みたいなのもあれば、普通の民家みたいだけどお寺、というのもあったりして。本堂への石畳が苔むしていて、紅葉もあいまってもの凄くいい雰囲気が漂っているお寺さんもたくさんあってね、とにかくぶらぶらしていて全然飽きない場所だったのでした。

一応神社も一社だけありました。

そんなこんなで気が付いてみれば、次に乗る列車までの時間が30分を切ってしまいました。
おかげで行こうと思っていた高田世界館にも行きそびれ、もちろん昼飯も食う時間がありません。高田だけで3時間近い時間をとっていたんだけど全然足らなくなってしまったのです。
しかもここは駅の裏側。残念なことに駅には裏側から入ることはできず、遠回りして踏切わたって駅に行かねばならんのです・・・。
とにかく速足でまた雁木の下をえっさえっさと歩いたものだから足に豆ができてしまいましたわ。

とにかく、高田って面白い場所。雪が降っている時期にもまた行ってみたいものだと思うのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年紅葉の乗り鉄 2

2022-11-21 23:29:59 | 旅行記
というわけで、秋の乗り鉄の続き。

高田でまず向かったのが、高田城址公園。

城址公園ということで所詮は城跡。三重櫓は復元されてましたけど、やっぱり元々あったものとは趣がだいぶ違いますね。景色はよかったですけどね・・・。


城址公園から駅方向に少し戻って通りをぶらぶらと。
興味深いのがやはり雁木。


歴史的、観光用に残してある、という場所もあるのかもしれないけど、普通の民家が並ぶ通りにも昔ながらの雁木や最近に建てられた新しい雁木も混在していてね、なるほどこの地域の生活に雁木は当たり前の存在として密着しているのがよくわかります。そしてどの家にも二階から屋根上に登れる梯子がかけられていて・・・これから雪が積もってくれば、より一層この雁木の存在価値が体験できるんでしょうね。こういう地域独特の建物・設備って風情でもあるし、自分にとっての異世界でもあるし、街歩きには楽しいものなのです。

広い商店街っぽい通りには立派な雁木もあってね。
そんな通りにあった味噌屋で味噌を買ってしまいましたわ。

続いては駅の反対側。
こちらもまたなかなかの異世界ワールドが拡がっていたのでした。

今日の通勤音楽
33 / DIMENSION
UNIFY / LETTUCE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年紅葉の乗り鉄 1

2022-11-20 22:36:56 | 旅行記
というわけで、昨日も乗り鉄しておりました。
今年はホントたくさん乗り鉄できているんで、嬉しい限り。

取りあえず長野まで満席の新幹線に乗った後、長野から乗車したのがこれ。

懐かしの湘南色。115系もいろんな色をまとってきたけど、やっぱりこの湘南色が落ち着きますね。ちなみにこれに乗りたい、と思ったわけでもなく、この日はたまたまこの編成に当たったのでありました。もしかしたら115系に乗れるのもこれが最後かもしれない、という覚悟をもって115系の乗り心地を堪能させていただきました。

妙高高原で乗り換えたのがこちら。
湘南色とはうってかわってE127系広告ラッピングです。
さすがにこうなるとセンスが・・・という感じも無きにしも非ず。

二本木駅でスイッチバックを味わいつつ例のイベント車両「雪月花」を見送って、到着したのが目的地であるこちら、高田駅、初下車になります。

駅舎がまた立派なことよ。

取り急ぎ駅に併設されている観光案内所でマップなどをもらって、う~んどこ行こうと悩みつつ、まず向かったのが高田城址公園だったのでした。

駅前通り・・・そうです、雁木です。

そこいらの商店街についている歩道の屋根とはちょっと違う趣の雁木が早速駅前から続いているのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお出かけ

2022-11-19 22:28:00 | 旅行記
秋の乗り鉄でした。
主目的の場所はこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうした カルビー

2022-11-18 23:13:43 | Weblog
こないだ業務スーパーいカルビーのポテチを買おうと思って行ったんですよ。
例のじゃがいもプレゼントの応募ネタを集めたいのもありましてね。

そしたら・・・湖池屋のポテチは山積みになってるんだけど、カルビーのポテチはピザポテトがあるだけじゃないですか。そういや最近コンビニでも定番商品は見かけるけど、棚のほとんどは湖池屋のいろんな種類のポテチに席巻されているような印象。更に一時期大売り出ししていたクリスプシリーズ(チップスターみたいなやつね)をたまには買いたいと思って探したんだけど、どこにも売っていない・・・。

どうなってるんだ、どうしてしまったんだ、カルビーさんよっ。
って思ったのでした。

今日の通勤音楽
RUNNING IN THE FAMILY / LEVEL42
LIVE!!! YASUHIRO SUZUKI 70th ANNIVERSY & BEST SELECTION 2016~2019 / 鈴木康博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする